高島平つぼみ保育園ニュース 夏号
夏野菜の収穫
春号でもお知らせしていた夏野菜が、たくさん実り収穫できました。
水やりをしながら、野菜の成長を観察していました。
「ぼくたちが毎日水やりをしたから、こんなに大きくなったんだ。」と得意げな子どもたち。
他にもオクラ、インゲン、カボチャを収穫し、給食室で調理してもらい食べています。
「このキュウリ美味しい!」、「ナス食べられた!」と、美味しいようで喜んで口に運ぶ姿も見られます。
自分たちが育てた野菜は、特別美味しいようです。
七夕
各クラスの七夕飾りを廊下に展示して、たくさんの飾りで鮮やかになりました。
年長組が染紙をして短冊を作りました。その短冊に各家庭で願い事を書いてもらい、飾りました。
「おばあちゃんに会いたい」「みんながコロナにならないように」「コロナがなくなったら、みんなで遊びに行きたい」、子どもたちの前向きな気持ちが伝わってきました。
みんなの願いが叶いますように!!
当日は、新型コロナウイルス感染対策を行いながら、年長組による七夕のお話をペープサートで、1クラスずつ披露しました。
七夕の日の給食です。
サナギから・・・
4歳児クラスで育てていたあおむしが、サナギから蝶へ羽化しました。
「あおむしが食べるかもしれない」と、庭へ出ると餌探しを一生懸命していた子どもたち。
毎日お世話をし、あおむしからサナギになり、姿が変わった時は驚いていました。
立派なアゲハチョウに成長すると、目を丸くして感動、そして大喜びでした。ベランダから飛び立つ蝶に、いつまでも手を振っていました。
これからも子どもたちと一緒に、生き物を育てる楽しさや難しさを感じていきたいと思います。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 高島平つぼみ保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平二丁目25番4号
電話:03-3936-9234 ファクス:03-3936-9210
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。