若木保育園 ニュース春号
こどもの日
こいのぼり
園庭にこいのぼりを上げました。
こいのぼりが上がる瞬間をベランダで見たのですが、スイスイと上がっていくと「わあー!」と自然に拍手が鳴り響いていました。こいのぼりの歌を歌い、楽しいひとときでした。
園庭で遊ぶときにも風に揺れて泳いでいるこいのぼりを眺めたり、追いかけてみたりと楽しんでいました。
製作
各クラス、こいのぼりの製作をして廊下に飾りました。いくつか紹介しようと思います。



ホールでお神輿みたいに「よいしょ!よいしょ!」と運びました。
夏野菜を植えました
きりんぐみさんが、夏野菜のピーマン、ナス、キュウリを植えてくれました。
クラスで水やり当番を立て、毎朝「大きくなってね」と声を掛けながら水をあげています。
観察もしてみて、葉っぱに毛が生えていることや茎が紫色であることなど、いろいろなことに気づき、観察記録を描いていますよ。
小さいクラスの子どもたちも、園庭に出ると興味を持って見ていて、保育士と一緒に少しずつ成長している夏野菜を見つけると、「あった!」と喜んでいます。
日々大きくなっていく夏野菜たち。収穫できる日が待ち遠しいです!


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 若木保育園
〒174-0065 東京都板橋区若木二丁目11番6号
電話:03-3932-0551 ファクス:03-3932-0770
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。