若木保育園 ニュース春号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004347  更新日 2022年7月28日

印刷大きな文字で印刷

こどもの日

こいのぼり

写真:こいのぼり

園庭にこいのぼりを上げました。そよ風の中を泳ぐこいのぼりをとっても近くで見ることができて、子どもたちも大喜びです!

子どもの日集会

写真:こいのぼり由来

子どもの日集会では、幼児クラスはこいのぼりのパネルシアターを見たり、柏餅リレーやこいのぼり玉入れをクラスごとに行いました。乳児クラスは絵本を見ながら、こいのぼりについて知ることができました。

 

写真:こいのぼり玉入れ
こいのぼり玉入れの様子

写真:行事食

こいのぼりにちなんだ、スペシャルメニューの給食も出て、ニコニコな子どもたちでした!

食育活動スタート!

写真:そら豆のさやとり

4歳児クラスは、そら豆のさやむきに挑戦!

「ふわふわしてるね!」「3個入ってたよ!」と言いながら真剣な表情で取り組む姿がありました。

おやつの時間に食べてみると、「自分でむいたから美味しい!」「さっきむいたのに、食べる時にまた皮むくの?!」という声もあり、いろんな発見をした子どもたちでした。

写真:夏野菜

5歳児クラスは、夏野菜の苗植えをしました!

職員に教えてもらいながら、まずは土づくり! ふかふかになったらプランターの中に一緒に入れていきました。その後、なす、きゅうり、ピーマンの3種類の野菜を丁寧に植えて、そっと土をかぶせていきました。

水やり当番も交代で行いながら、大切に育てていきます。

この夏、美味しい野菜が食べられることを楽しみにしている子どもたちです!

写真:土づくり
園庭で土づくりをしている様子

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 若木保育園
〒174-0065 東京都板橋区若木二丁目11番6号
電話:03-3932-0551 ファクス:03-3932-0770
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。