若木保育園 ニュース冬号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004348  更新日 2023年3月30日

印刷大きな文字で印刷

節分

2月3日は節分の日。各クラスでそれぞれ楽しんだ様子をお伝えします。

 

節分のお話のパネルシアターを保育士が行っている
保育士による節分のお話のパネルシアターでは、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

鬼の絵に新聞紙豆を投げる子どもたち

鬼の絵に新聞紙豆を投げる子どもたち
自分でどんな心の鬼を倒そうかなと考えてから、大きな鬼に向かって、「えーい!」と新聞紙で作った豆を投げています。
「鬼は外!福は内!」と言いながら倒していました。
鬼のパンツの曲に合わせて踊る子どもたち
自分たちで作ったマントやスカートを身に着けて、みんなで「鬼のパンツ」を元気に踊り、楽しむ子どもたちです。
自分で描いた心の中の鬼の絵に向かって豆まき
年長児クラスは自分の「心の中にいる鬼」をそれぞれ絵に
描いて、それに向かって豆まきをしました。
かわいらしい鬼、とても怖い顔の鬼、いろいろな鬼をやっつけました。

保育士が青鬼に変身

鬼の的当てを楽しむ子どもたち
自分たちで作ったお面をつけてやる気いっぱい。紅白玉で鬼の的あてを楽しみました。
行事食
給食にはスペシャルメニューの「鬼っ子ドライカレー」が登場。
美味しく食べて鬼退治をしました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 若木保育園
〒174-0065 東京都板橋区若木二丁目11番6号
電話:03-3932-0551 ファクス:03-3932-0770
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。