若木保育園 ニュース冬号
新春お楽しみ会
年が明けてから3・4・5歳クラスが集まり、新春お楽しみ会をしました。
パネルシアターでお正月のお話を聞いたり、5歳クラスの子どもたちが十二支の歌のペープサートを披露したりと楽しい時間を過ごしました。

「ねずみに違う日を教えられちゃったんだよね」と、猫だけねずみに嘘の日にちを教えられてしまって元日に集まれなかったことを理解した様子でした。
「ことしは寅年だよ」と教えてくれる声も聞かれましたよ。

頭を噛まれて驚いたり嬉しそうにする子もいれば、ちょっと怖いけど気になるようで遠くから見守っている子もいました。

「先生なら大丈夫だね」と、安心して獅子に手を伸ばして触れたり、噛んでもらったりとしていました。
節分
節分の日は、各クラスお部屋で楽しみました。
新聞紙で作った豆で的当てをしたり、鬼になった保育士を退治したりとそれぞれに節分の行事に触れることができました。


「あっちにいきなさい!」「おやさいたべなさい!」などと言いながら豆を投げていました。
芝桜を植えました
きりん組は卒園式前に、保育園の玄関外の花壇に芝桜を植えました。
用務の先生に「苗をまっすぐ持って穴に入れること」「優しく土をかぶせること」などと植え方を教えてもらい、一人ひとつずつ苗を植えました。
緊張しながらも丁寧に植えることができ、これからお花が成長して増えていくことを教えてもらうと、「楽しみ!」と喜んでいた子どもたちです。
ランドセルを背負って見にきてね。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 若木保育園
〒174-0065 東京都板橋区若木二丁目11番6号
電話:03-3932-0551 ファクス:03-3932-0770
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。