【11月開催】パパとママの離婚講座(夫婦間における円滑な離婚協議の進め方と子どものメンタルケア)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1060014  更新日 2025年10月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・講演会

 夫や妻の価値観の違いやモラハラや発達障がいなどの原因で「コミュニケーションがうまく取れない」と困っている方や、相手と争わず穏やかに離婚する方法を知りたい方に、ご参加いただきたいセミナーです。

【第1部】

 夫婦間のコミュニケーションが上手くいかない現状に対し、価値観の違い・モラハラ・大人の発達障がいなどをキーワードとし、原因・経過・対処法などをお伝えします。

【第2部】

 配偶者との離婚を決意した際、円満に話し合いを進めるポイントをワークも含めてお伝えします。

開催日

2025年11月21日(金曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

オンライン会議システム Zoom

申込み締め切り日

2025年11月19日(水曜日)

申込み

必要

お申込みは「いたばし ひとり親・離婚を考える親のためのサポートナビ」ホームページよりお申込みください。

下部の外部リンクより申込み・詳細確認が可能です。
電子申請
費用

不要

募集人数
20名(先着順)
参加資格

区内在住のひとり親家庭の方・離婚を考えている保護者

講師

小泉 道子(こいずみ みちこ)先生 家族のためのADRセンター代表理事

飯野 馨巳(いいの なおみ)先生 一般社団法人リボーンコンシェルジュ代表理事

問い合わせ
いたばしひとり親家庭相談窓口 03-6909-6205

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 生活支援課 ひとり親支援担当係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2234 ファクス:03-3579-2046
福祉部 生活支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。