第4回いたばしSDGsフォーラム開催のお知らせ
イベントカテゴリ: 講座・教室・講演会
持続可能な未来を共に創る交流の場へ、あなたもご参加ください!
2024年9月、板橋区は官民一体となってSDGsに取り組むための連携・交流の「場」として「板橋区SDGsプラットフォーム・ポータルサイト」をオープンしました。現在、区内約130の企業・団体が「いたばしSDGsパートナー」として活動しています。
今回のフォーラムの見どころ
「第4回いたばしSDGsフォーラム」では、オンラインでの交流をリアルな場に広げ、新たなつながりとアイデアを生み出します。前回のフォーラムでは多くの方々が参加し、活発な意見交換が行われました。
プログラム内容(充実の3部構成)
- 成功事例の共有 - SDGsパートナーによる革新的な取り組みをご紹介
- アイデア創出ワークショップ - 新たな出会いから生まれる、未来を変えるアイデア
- 交流会 - 区担当者も参加する、ネットワーキングの場
参加のメリット
- 区内の先進的なSDGs活動を知ることができる
- 同じ志を持つ企業・団体との出会いの場
- あなたのアイデアや活動を広げるチャンス
- 持続可能な板橋区の未来づくりに貢献
持続可能な社会の実現に向けて、あなたの参加が力になります。
下記申請フォームからお申し込みください。
- 開催日
-
2025年9月11日(木曜日)
- 開催時間
-
午後3時 から 午後6時 まで
- 開催場所
-
板橋区立文化会館 4階大会議室(大山東町51ー1)
- 対象
-
いたばしSDGs パートナー、又は板橋の未来を共に考えることに興味のある企業・団体(個人事業主を含む、個人を除く)
- 内容
- 成功事例の共有 - SDGsパートナーによる革新的な取り組みをご紹介
- アイデア創出ワークショップ - 新たな出会いから生まれる、未来を変えるアイデア
- 交流会 - 区担当者も参加する、ネットワーキングの場
- 申込み締め切り日
-
2025年9月5日(金曜日)
- 申込み
-
参加をご希望の方は、下記リンクよりフォームへのご入力をお願いいたします。
- 電子申請
- 費用
-
無料
- 募集人数
- 100名(申込順)
- ファシリテーター
- TOKYO SOCIAL DESIGN
- 主催
- 板橋区
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 ブランド戦略担当課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2515 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 ブランド戦略担当課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。