第19回板橋音楽祭ジュニア2022
板橋音楽祭とは
中学生に、文化部の活動を発表する機会を提供することにより、日々の練習意欲の向上、演技披露による人間形成への寄与など、青少年の健全育成に資することを目的としています。
第19回板橋音楽祭ジュニア2022を開催しました
日 時:令和4年11月5日(土曜日)開場9時20分 開演9時50分
場 所:板橋区立文化会館大ホール、ロビー
参加校の演奏をジェイコムで放送します!
1.放送日時
【Part.1】令和4年12年17日(土曜日)18時~19時 / 再放送:令和4年12年24日(土曜日) 7時~ 8時
【Part.2】令和4年12年18日(日曜日) 7時~ 8時 / 再放送:令和4年12年24日(土曜日)18時~19時
【Part.3】令和4年12年18日(日曜日)18時~19時 / 再放送:令和4年12年25日(日曜日)18時~19時
2.放送チャンネル
J:COMチャンネル 板橋(地デジ:11ch)
J:COMサービス提供エリアであれば、未加入の方も 地デジ11chで番組をご視聴いただけます。
また、音楽祭特番の放送後からは、スマホアプリでの視聴も可能です。
アプリであれば、板橋区外にお住まいの方など、どなたでもスマホやタブレットで視聴することができます。
【アプリ名】「ど・ろーかる」 ※ダウンロード無料。通信料はお客様負担となります。
【HP】https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/
【利用環境】Android:4.4 以降の端末にインストール出来ますが、8.0 以降を推奨(投稿機能は5.0以上)
iOS:9.0 以降(11.0 以降を推奨)
※発売時期が古い端末は、推奨OSを満たしていても、快適に利用頂けない場合があります。
第19回板橋音楽祭ジュニア2022 タイムテーブル
【午前の部】 | 【午後の部】 |
---|---|
開会あいさつ 9時50分 |
午後の部あいさつ 13時05分 |
1.板橋第二中学校 10時00分 |
10.連合合唱 13時16分 |
2.志村第二中学校 10時14分 | 11.上板橋第一中学校 13時30分 |
3.板橋第一中学校 10時28分 |
12.志村第五中学校 13時44分 |
4.赤塚第二中学校 10時42分 |
13.上板橋第二中学校 ※出演辞退となりました (以降のタイムスケジュールに変更はございません) |
5.志村第三中学校 10時56分 | 14.高島第一中学校 14時12分 |
6.板橋第三中学校 11時10分 | 15.上板橋第三中学校 14時26分 |
7.志村第一中学校 11時24分 | 16.高島第二中学校 14時40分 |
8.加賀中学校 11時38分 | 17.西台中学校 14時54分 |
9.赤塚第三中学校 11時52分 | 18.志村第四中学校 15時08分 |
19.赤塚第一中学校 15時22分 | |
20.中台中学校 15時36分 | |
21.高島第三中学校 15時50分 |
ロビーにて、華道の展示も行っております。
<華道展示校>板橋第一中学校、板橋第三中学校、中台中学校、赤塚第二中学校
※志村第四中学校の展示は辞退となりました
新型コロナウイルス感染症対策について
- 入館時の手指の消毒、検温及び会場内でのマスクの着用にご協力お願いいたします
- 以下の状態の方は来場をお控えください
- 平熱を超える発熱(37 度5 分以上)があった場合
- 咳(せき)、喉(のど)の痛みなどの風邪症状があった場合
- だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)があった場合
- 濃厚接触者として認定された場合
- 自分または同居人が以下に該当する場合
- 息苦しさ、倦怠感、高熱等の症状がある場合。
- 発熱や咳等が4 日以上続く場合。
- 味覚・嗅覚障害がある場合
主催
板橋区・板橋区教育委員会
板橋区青少年健全育成地区委員会連合会
東京板橋ロータリークラブ
板橋区立中学校PTA連合会
公益財団法人板橋区文化・国際交流財団
問い合わせ
地域教育力推進課 青少年係
電話 03-3579-2488 ファクス 03-3579-2635
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 地域教育力推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2619 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 地域教育力推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。