教育広報「教育の板橋」(テキスト版)第107号 4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036936  更新日 2022年1月11日

印刷大きな文字で印刷

教育広報 教育の板橋 2022年1月11日号 第4面です

教育相談の窓口

一人で悩まず、ご相談ください

 不安やつらいと感じることは、一人で抱えないで、誰かに相談してください。各相談窓口では、それぞれの専門家が話を聴き、適切なアドバイスをくれたり、対処方法を一緒に考えたりしてくれます。相談内容の秘密は守りますので、安心してご相談ください。


板橋区教育支援センター 教育総合相談 板橋区役所南館6階

  • 学校相談
     学校教育に関する様々な問題に教職経験者が対応します。
     お子さん本人・保護者・関係者など、どなたでもご相談できます。
     電話:03-3579-2199
    月から金:午前9時から午後5時(祝日・年末年始を除く)
  • いじめ110番・いじめメール相談
    電話:03-3964-1370
    月から金:午前9時から午後5時(祝日・年末年始を除く)
    受付時間外もメッセージを残すことができます。
    いじめメール相談専用ページhttps://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/soudan/kenri/1012225.html
  • 心理・言語専門相談(来所相談)
    板橋区在住のお子さん(幼児から高校生年齢相当)の悩みや心配ごとについて、本人・保護者からのご相談をお受けしています。
    電話:03-3579-2197(予約制)
    月・水から土:午前9時から午後5時
    火:午前9時から午後7時(祝日・年末年始を除く)
  • 成増教育相談室(心理専門相談) 成増生涯学習センター1階
    電話:03-3975-9693(予約制)
    月から金:午前9時から午後5時(祝日・年末年始を除く)

 板橋区子ども家庭支援センター

18歳未満のお子さんについて、お子さん自身の相談や保護者の方からの子育ての相談などをお受けしています。

  • 子どもなんでも相談
    電話:0120-925-610(24時間365日相談可)
  • 児童虐待相談専用電話
    電話:03-3579-2658(24時間365日相談可)
  • 子ども家庭相談
    電話:03-3579-2656
    月から金:午前9時から午後5時(祝日・年末年始を除く)

 東京都

  • 教育相談一般・東京都いじめ相談ホットライン(24時間受付)
    いじめ、友人や家族関係、不登校、子育ての悩み、発達障がいなどの相談
    電話:0120-53-8288
    来所相談〔予約制〕月から金:午前9時から午後6時、
    原則毎月第3土(8月は第4土):午前9時から午後5時
    注:通訳を介した外国人児童・生徒の相談にも対応しています(1回制)。
     金:午後1時から午後4時
     対応言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語
  • 児童相談所全国共通ダイヤル
    電話:189(いちはやく) 24時間365日

問い合わせ

教育支援センター教育相談係 電話03-3579‐2195

みんながんばりましたね

全国大会などに出場した児童・生徒を紹介します。
この他、都大会などでも多くの児童・生徒が頑張っています。

第34回 全日本マーチングコンテスト

  • マーチングコンテスト 銀賞
    赤塚第三中学校 1から3年 吹奏楽部

第10回 日本中学校ダンス部選手権 DANCE STADIUM

  • 全国決勝大会出場
    板橋第一中学校 1から3年 ダンス部

FLLChallenge 2020-2021日本大会

  • イノベーション・プロジェクト部門優勝
  • Global Innovation Award 出場(イノベーション・プロジェクト部門の世界大会)
    TEAM NARIOKA NEXUS
    成増ヶ丘小学校 卒業生チーム
    (当時:赤塚第二中学校1・2年 日本大学豊山女子中学校1年)

FLLChallenge 2021-2022予選大会

  • 予選1日目 総合4位(全国大会出場)
    TEAM NARIOKA RYKS
    成増ヶ丘小学校 5・6年生チーム
  • 予選2日目 総合優勝(全国大会出場)
    TEAM NARIOKA NEXUS
    成増ヶ丘小学校 卒業生チーム
    (赤塚第二中学校1から3年 日本大学豊山女子中学校2年)

令和3年度 中学生の「税についての作文」入選作品が決まりました

 全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が主催する、第55回中学生の「税についての作文」に区内中学校から、2,563点のご応募をいただきました。入選作品が決まりましたのでお知らせします。受賞作品は、11月17・18日に板橋区役所の区民ホールで開催した「くらしと税金展」で掲示しました。区長賞・教育長賞については、12月2日に表彰式を行いました。作品を板橋区のホームページに掲載しています。また、作品集は板橋区立図書館で見ることができます。

《令和3年度中学生の「税についての作文」 受賞者一覧》

No

学校名

氏名

題名

備考

1

志村第四中学校

3年

淸原 彩瑛

税の使われ方とこれからの未来

区 長 賞

2

高島第一中学校

3年

西山 瑠美

残業税

教 育 長 賞

3

板橋第三中学校

3年

岸 利一

「税って何のためにあるの?」

東京国税局管内納税
貯蓄組合連合会優秀賞

4

志村第一中学校

3年

深澤 那波

おじいちゃんと体操と私

東京納税貯蓄組合
総連合会会長賞

5

志村第一中学校

3年

田屋 芽莉亜

税金は感動になることがある。

6

中台中学校

3年

春山 真維

税からもらったもの

7

上板橋第一中学校

3年

河野 円

誰かを救う、想いのリレー

8

日本大学豊山
女子中学校

3年

堀内 彩美

借金時計

9

淑 徳 中 学 校

3年

吉田 美波

みんなのための税金

10

赤塚第二中学校

2年

落合 葵

私たちの役割

板 橋 税 務 署 長 賞

11

高島第三中学校

3年

土井 誠武

税をつかうということ

12

赤塚第三中学校

3年

武居 真央

「力」に変わる税

板 橋 都 税 事 務 所 長 賞

13

帝 京 中 学 校

1年

柳澤 葵

税金は「大一大万大吉」

板橋納税貯蓄組合
連合会会長賞

14

板橋第一中学校

3年

佐藤 愛佳

期待の投資

板橋納税貯蓄組合
連合会優秀賞

15

板橋第二中学校

3年

岩井 夢和

税について

16

板橋第二中学校

3年

加藤 翔

みんなに必要な税

17

板橋第五中学校

3年

加世 美直

税とのかかわり

18

加 賀 中 学 校

3年

岡田 遥香

税金のない世界

19

志村第二中学校

3年

源 美穂

一生自分らしく生きていくために

20

志村第三中学校

3年

長本 彩伽

生活の中に見つける税金

21

志村第四中学校

3年

佐藤 瑞姫

消費税と私たちの暮らし

22

志村第五中学校

3年

増田 よつ葉

税を払うこととは

23

西台中学校

3年

清水 心羽

税金は人間の生命線

24

上板橋第一中学校

3年

入山 みのり

医療と税

25

上板橋第二中学校

3年

長野 月美

税と一一九番

26

上板橋第二中学校

3年

和氣 鈴佳

税は人のためならず

27

上板橋第三中学校

3年

櫻井 正隆

税の役割

28

上板橋第三中学校

3年

小川 卯乃

税金がくれた笑顔

29

桜川中学校

3年

山川 楓華

身近な存在

30

赤塚第一中学校

3年

梶川 翔太

税への感謝と不安

31

日本大学豊山
女子中学校

3年

松澤 可南子

私の身近な税金

32

東京家政大学
附属女子中学校

3年

小野寺 結愛

他国の税

問い合わせ

納税課庶務・収納係 電話番号03-3579-2131

 

教育に関する広報紙

 教育広報「教育の板橋」は1・4・9月に発行しております。また、奇数月には、「いたばし教育チャンネル」を発行し、教育委員会が行っている事業等について情報発信しております。区ホームページでご覧いただけます。

問い合わせ

教育総務課庶務係 電話番号03-3579-2603

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。