教育広報「教育の板橋」(テキスト版)第115号 2面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1054263  更新日 2024年9月9日

印刷大きな文字で印刷

教育広報 教育の板橋 2024年9月9日号 第2面です

榛名林間学園の閉園に伴い移動教室の宿泊施設が変わります

 5年生の児童及び特別支援学級に在籍する5・6年生の児童を対象として実施している榛名移動教室ですが、榛名林間学園が令和6年度末をもって閉園することに伴い、令和7年度から下記の宿泊施設を利用して実施します。
 今までは榛名林間学園を拠点とし、伊香保グリーン牧場や伊香保森林公園といった榛名地域で活動を行っていましたが、新たに、八ッ場ダムや鬼押出し園といった吾妻地域でも活動を行う予定です。
 また、宿泊施設の変更に伴い、移動教室の名称を「榛名移動教室」から「倉渕(くらぶち)移動教室」に変更します。

名 称:はまゆう山荘
住 所:郵便番号370-3405 群馬県高崎市倉渕町川浦27-80
管理者:一般財団法人倉渕ふるさと公社

問い合わせ

指導室学習支援係 電話番号03-3579‐2615

 

小・中学校の新入学のご案内を配付します

 区内在住で、令和7年4月に区立小・中学校に入学予定の方に、新入学手続きをはじめ、各小中学校の基本情報などを掲載した「新入学に関するご案内」を配付します(新小学1年生には郵送で、区立小学校に通う6年生には在学校で、9月上旬に配付予定)。

通学区域の学校への入学を原則とします
 区では、住所ごとに入学する学校が指定される通学区域を定め、通学区域の学校を入学予定校としてお知らせしています。通学区域の学校へ入学する場合は、手続きなしで優先して入学できます。

通学区域外の学校への入学を希望する場合は、手続きが必要です
 理由があって入学予定校の変更を希望する場合は、学務課(区役所北館6階14番窓口)、区立小中学校(新小学1年生の書類は区立小学校のみ)、区ホームページにある入学予定校変更希望願に必要事項を記入のうえ、お申し込みみください。変更希望の理由が一定の基準に該当した場合、変更希望は認められますが、希望者多数で抽選となる場合もあります。手続きについての詳細は、「新入学に関するご案内」をご覧ください。

入学予定校を変更する場合は慎重に検討してください
 変更する学校が入学予定校より遠くなる場合、登下校の時間が負担となるだけでなく、下校後や休日に友達と遊ぶ場所も自宅周辺ではなく、離れた場所になります。また、弟(妹)について、同じ学校への入学が約束(決定)されるものではありません。
 変更を希望する場合は、学校公開や学校ホームページなどで学校についてご確認のうえ、通学時の安全性など様々な観点から慎重に検討してください。

変更希望できる学校の範囲
 ・小学校…通学区域に隣接する区域の学校(適用除外校を除く)
 ・中学校…区内全域

申し込み・締め切り
 直接または郵送で、学務課学事係(区役所北館6階14番窓口、郵便番号173‐8501 板橋区板橋2‐66‐1)
 郵送する場合は9月26日(木曜日)消印有効、直接持参する場合は9月30日(月曜日)午後5時まで

問い合わせ

学務課学事係 電話番号03‐3579‐2611

教育委員会の傍聴

区教育委員会は、毎月2回定例会を開催しており、傍聴することができます。開催の日時、傍聴の手続きについては、お問い合わせください。また、過去の議事録はホームページでご覧になれます。

問い合わせ

教育総務課庶務係 電話番号03-3579-2603

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。