幼稚園における多様な他者との関わりの機会の創出事業について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1053762  更新日 2025年3月3日

印刷大きな文字で印刷

1 事業内容

 多様な他者との関わりの機会の創出事業は、保護者の就労などの有無にかかわらず、幼稚園・保育所などを利用していない未就園児を定期的に預かることで、多様な他者との関わりの中での様々な体験や経験を通じて、子どもの健やかな成長を図ることを目的とする制度です。

保護者の方が施設と直接契約を結んでいただきます。下記の施設で行っています。

2 実施施設

一覧(令和7年3月1日現在)

番号

施設名

所在地

電話番号

備考

1 赤塚幼稚園 赤塚2-3-12 03-3930-0990  
2 板橋向原幼稚園 向原2-31-3 03-3958-2266  
3 板橋明星幼稚園 板橋3-25-24 03-3964-3478  
4 落合幼稚園 板橋2-20-1 03-3963-0407  
5 かごめ幼稚園 大谷口北町39-1 03-3972-4920 令和7年4月から実施予定
6 きよみ幼稚園 高島平7-37-6 03-3939-5438  
7 こうま幼稚園 高島平8-21-13 03-3935-0176  
8 サンシティ聖母幼稚園 中台3-27-3 03-3937-8386  
9 城山幼稚園 志村2-16-2

03-3966-5262

 
10 城山みどり幼稚園 坂下2-22-10

03-3966-4646

 
11 松月院幼稚園 赤塚8-4-9 03-3930-9500  
12 大東文化大学附属青桐幼稚園 高島平3-6-1 03-5399-7700  
13 帝京幼稚園 加賀2-10-1 03-3964-4042 令和7年4月から実施予定
14 徳丸幼稚園 徳丸1-22-14 03-3933-2853  
15 なります幼稚園 成増4-30-14 03-3930-0831  
16 まきば幼稚園 徳丸2-9-7 03-3933-7337  
17 みその幼稚園 三園1-30-1 03-3930-6610  
18 区立高島幼稚園 高島平2-18-1 03-3934-5848  

実施内容は施設によって変わります。詳しくは各施設にお問い合わせください。

3 利用料助成

助成の対象者と金額

「多様な他者との関わりの機会の創出事業」を利用する児童の保護者のうち、板橋区に住所を有する方で、下表に掲げる方が助成の対象となります。

補助対象者・補助基準額

補助対象者

補助基準額(上限額)

生活保護世帯 日額3,000円
住民税非課税世帯 日額2,400円
年収360万円未満相当世帯 日額2,100円
要支援児童のいる世帯 実費負担額
多子世帯 月額44,000円

注意点

  • 補助基準額(上限額)と実際にお支払いになった利用料とを比較して、低い方の額を助成します。
  • 「非課税世帯」については、世帯(父母その他扶養義務者)の当年度の住民税により判定します。
  • 「年収360万円未満相当世帯」については、世帯(父母その他扶養義務者)の当年度の住民税所得割額が77,100円以下の世帯とします。
  • 「要支援児童」については、継続的な見守りのため、関係機関と実施施設との間で定期的な情報共有などを必要とする児童をいいます。
  • 「多子世帯」については、住民税課税世帯の第2子以降の児童が本事業を利用する世帯をいいます。

申請方法

  1. 申請書の記入 申請書をダウンロードし、必要事項を記入してください。
  2. 添付書類の確認 添付書類をご用意ください。
  3. 申請書の提出 学務課幼稚園係に申請書と添付書類を郵送又は持参により提出してください。
  4. 交付決定通知書の交付 申請書を審査した後、助成金の交付決定通知書を発行します。
添付書類

【共通】
 実施施設が発行した利用料の領収書

  •  実施施設が領収書を発行していない場合は、区から実施施設に領収証明書兼提供証明書の発行を依頼します。

【生活保護を受給している方】
 生活保護受給証明書

申請期間

4月から8月分 令和6年9月2日(月曜日)から9月18日(水曜日)まで 必着

9月から3月分 令和7年3月17日(月曜日)から4月4日(金曜日)まで 必着

  • 申請期間を過ぎますと、助成金の交付ができなくなりますので、必ず申請期間内にご提出ください。

助成金の交付時期

4月から8月分 令和6年11月中旬にご指定の口座に振り込みます。

9月から3月分 令和7年5月中旬にご指定の口座に振り込みます。

申請案内・申請書

区内私立幼稚園用のご案内・申請書です。

  • 保育施設用のものは、「4 その他」のリンク先をご確認ください。

4 その他

本事業については、区内の一部保育施設でも実施しております。

詳細については、下記のページをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学務課 幼稚園係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2613 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 学務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。