【令和4年度】第30回ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展
第30回ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展
「絵本のまち板橋」では友好都市交流協定を結んでいる北イタリアのボローニャ市で毎年春に行われる「ボローニャ児童図書展」に出展され、板橋区に寄贈された世界各国の絵本を紹介する「ボローニャ・ブックフェアinいたばし」を開催しています。
2022年度は3年ぶりの現地開催となったボローニャ児童図書展。今年もボローニャ児童図書展事務局より、世界各国の新しい絵本を寄贈いただきました。
開催概要
日時
令和4年8月11日(木曜日・祝日)から27日(土曜日)まで
午前9時から午後8時まで
ただし、11日(木曜日・祝日)は午後より開場。
また28日(日曜日)はふしみみさを先生講演会のみ開催。
場所
板橋区立中央図書館 1階図書館ホール
費用
入場無料です。当日、直接会場にお越しください。
展示内容
〈翻訳家講演会〉ふしみみさを先生講演会 (定員に達しましたので受付を終了いたします)
英語・フランス語の翻訳家として活躍するふしみみさを先生に、翻訳のこと、世界の絵本のこと、たっぷりお話しいただきます。
日時:8月28日(日曜日)午後3時から
場所:中央図書館 1階図書館ホール
定員:40名(事前申込、先着順)
申込方法:(定員に達しましたので受付を終了いたします)8月11日(木曜日)午前9時から受付を開始いたします。お申込み確定のご返信には、最大3営業日かかることがございます。ご了承ください。
新着絵本コーナー
ボローニャから届いたばかりの世界各国の絵本をご紹介します。
2022年ボローニャ・ラガッツィ賞コーナー
ブックデザインの優れた児童書に送られるボローニャ・ラガッツィ賞の2022年の受賞作品を展示します。
ボローニャ紹介コーナー
板橋区の姉妹都市であるイタリアのボローニャ市。みなさんはボローニャ市のことをどれくらい知っていますか? ボローニャの文化や産業など、ボローニャに詳しくなれるコーナーです。
いたばし国際絵本翻訳大賞コーナー
板橋区が1994年より実施している外国語絵本の翻訳コンテスト。第28回受賞作品と、これまでの課題絵本や出版された大賞受賞作品を展示します。
第28回いたばし国際絵本翻訳大賞の表彰式は、8月11日(木曜日・祝日)午前10時より、受賞関係者のみで行います。
まいにち外国語おはなし会
日替わりで、いろいろな外国語による絵本の読み聞かせを行います。
時間:毎日午後2時から
場所:中央図書館1階おはなしの部屋
同時開催「区制施行90周年記念展示」
2022年は板橋区区制施行90周年。90周年にちなんで、関連の展示を行います。
場所:いたばしボローニャ絵本館内(中央図書館1階)
感染症拡大予防対策のためのお願い
- 会場内では、マスクの着用をお願いします。
- 入場の際は、手指の消毒や手洗いをお願いします。
- 発熱や強いだるさ、息苦しさのある方、その他体調に不安のある方は、入場をお控えください。
- 他の方との距離を空けてください。
- 状況に応じて、入場制限・内容の変更をする場合があります。ご了承ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
いたばしボローニャ絵本館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0560 ファクス:03-6281-0244
いたばしボローニャ絵本館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。