第31回いたばし国際絵本翻訳大賞 結果発表

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号2000616  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

「絵本のまち板橋」では、外国の文化に触れ国際理解を育むために1994年より外国語絵本による翻訳コンテストを続けています。今回も全国からたくさんの作品を頂戴しました。

入賞者一覧

英語部門849件、イタリア語部門193件の応募作品の中から、審査の結果、次の方々が入賞されました。おめでとうございます。

英語部門

最優秀翻訳大賞 矢野 彩子 様(E-0194)

優秀賞 廣田 恵 様(E-0771)

特別賞 奈良 匡子 様(E-0386)

特別賞 MANAMI 様(E-0497)

特別賞 いべ あてな 様(E-0717)

 イタリア語部門

最優秀翻訳大賞 野垣 美紀 様(T-017)

優秀賞 島崎 晶子 様(T-159)

特別賞 白岩 永子 様(T-074)

特別賞 中山 明子 様(T-179)

  • お名前の後の番号は応募番号です

審査員

英語部門

審査員 三辺 律子 先生(英米文学翻訳家)

副審査員 ないとう ふみこ 先生(英米文学翻訳家)

イタリア語部門

審査員 関口 英子 先生(翻訳家)

副審査員 森 敦子 先生(翻訳家)

  • 審査は応募者の情報が一切わからない形で行われました。
  • 審査員の先生方からの各部門全体への講評は、下部添付ファイルよりご覧ください。(講評は応募者全員に郵送します。)

第31回いたばし国際絵本翻訳大賞の経緯

参加申込から結果発表まで

参加申込受付開始 令和6年8月22日

参加申込締切 令和6年10月31日

作品応募締切 令和6年11月30日

結果発表 令和7年2月27日

課題絵本

英語部門

書名:『LALA'S WORDS』

作・絵:Gracey Zhang

イタリア語部門

書名:『Vorrei un tempo lento lento』

作:Luigina Del Gobbo
絵:Sophie Fatus

入賞作品の公開

 入賞作品は主催事業などで公開します。

その他

  • 入賞作品の著作権・意匠に関する権利はすべて板橋区に帰属します。
  • 大賞受賞作品の出版については、出版者の意向であり、受賞により出版が確約されるものではありません。
  • 応募者及び応募作品は、参加申込者ご本人及びご本人の作品に限ります。参加権利の譲渡及び転売はできません。
  • 応募者の個人情報は当コンテストの目的以外には使用しません.

次回の募集について

「第32回いたばし国際絵本翻訳大賞」は令和7年8月下旬に募集告知を始める予定です。

募集のご案内は「広報いたばし」と当ホームページにも掲載いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

いたばしボローニャ絵本館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0560 ファクス:03-6281-0244
いたばしボローニャ絵本館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。