板橋区立中央図書館基本構想について
注: このページでは、平成27年度に策定した「板橋区立中央図書館基本構想」についてお知らせしています。
なお、新たな中央図書館の改築についての最新の取組などは「新たな中央図書館の建設について」下部のリンクページでお知らせしています。
板橋区立中央図書館は、昭和45年開設で、平成28年3月時点において建設から45年が経過し、施設、設備の老朽化が進み、エレベーターが設置されていないなど、ユニバーサルデザインに対応していない施設です。
また、区民の様々な課題の解決を助けるレファレンスの充実やICT化への対応、学習スペースの確保などの課題にも対応していないため、早急に区立図書館の中心館として整備をすることが求められています。
そこで、区では平成25年度から検討会を設置し、検討を進め、平成28年3月に、魅力ある新たな板橋区立中央図書館の建設に向けて「板橋区立中央図書館基本構想」を策定しました。
基本構想では、日常的に様々な区民が利用する公園内に板橋区立中央図書館を公園と一体的に整備し、立地を生かした、緑あふれる屋外テラスの設置などの屋内外が利用できる図書館を平和公園内に建設します。
平和公園については、教育科学館が近接しており、連携して展示の実施、子どもから高齢者まで幅広い区民が参加できるイベントの実施など、従来の図書館では出来なかった取り組みが可能となります。区では、今後、平和公園内の建設場所について近隣の住宅への影響や公園の利用状況、樹木の保全、防災面の機能の確保など十分考慮し、検討を進めていきます。
なお、本計画の策定にあたっては、平成28年2月にパブリックコメントを実施いたしました。
注:意見の概要と教育委員会の考え方については、下記の添付ファイルをご覧ください。
板橋区立中央図書館基本構想の構成
- これまでの検討の経緯
- 板橋区立図書館の現状と課題
- 新たな中央図書館について
- 3-1.基本理念と重点テーマ
- 3-2.管理運営計画
- 3-3.施設整備計画
- 3-4.新たな中央図書館の実現に向けて
参考資料
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。