都立図書館所管の電子書籍の一部が館内で閲覧できます(12月1日更新)
都立図書館所管の電子書籍「都立図書館 TRC‐DL」が、当面の間、板橋区立図書館のインターネット閲覧用パソコンで閲覧できます。
閲覧可能な館の情報は、下記に記載がございます。
ご利用をご希望の方は、カウンターへお申し付けください。
都立図書館所管の電子書籍「都立図書館 TRC‐DL」とは
都立図書館所管の電子書籍サービス「都立図書館 TRC‐DL」では、閲覧可能なコンテンツとして、小説(文庫)、旅行ガイド、資格試験テキスト・問題集、辞典類など 約7,300点の電子書籍があります。
各板橋区立図書館でのサービス実施状況
令和2年12月1日(火曜日)現在の実施状況です。
令和2年10月14日(水曜日)から実施
- 中央図書館(注1)
- 蓮根図書館
注1:板橋区立中央図書館は、11月1日(日曜日)から移転改築作業によりサービス提供休止中です。
令和2年11月3日(火曜日)から実施
- 赤塚図書館
- 氷川図書館
- 高島平図書館
- 東板橋図書館
- 小茂根図書館
令和2年11月5日(木曜日)から実施
- 成増図書館
令和2年11月17日(火曜日)から実施
- 西台図書館
令和2年12月1日(火曜日)から実施
- 清水図書館
- 志村図書館
よくある質問
Q1 電子書籍で利用可能なコンテンツを調べたいのですが、どうやって調べればよいのでしょうか?
A1 東京都立図書館ホームページの蔵書検索から検索することができます。電子書籍のうちの請求記号2に「TRC」と表示された資料が、利用可能な電子書籍コンテンツになります。それ以外の資料は、板橋区立図書館では閲覧できません。
Q2 電子書籍は、図書館のパソコンでしか閲覧できないのですか?
A2 できません。図書館内のインターネット閲覧用パソコンでのみ閲覧できます。
Q3 館内ですでに閲覧している方がいるときにも閲覧はできますか?
A3 できません。先にご利用の方の利用終了後にご利用いただけます。
Q4 利用可能なコンテンツとして所蔵があるのに、閲覧できません。
A4 1コンテンツの同時アクセス数が限られているため、他の図書館で同じ資料を閲覧している方がいる場合には、希望する資料を閲覧できないことがあります。
Q5 印刷はできますか?
A5 印刷(プリントアウト)はできません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。