消費者団体

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002145  更新日 2024年1月9日

印刷大きな文字で印刷

板橋区の登録消費者団体をご紹介します。
現在、9団体が登録しており、各団体とも消費生活について自主的に活動しています。
各団体へのお問い合わせは、消費者センターで承っております。

板橋母親大会連絡会

  • 設立 1958年3月
  • 会員数 2,000名
  • 「生命を生み出す母親は、生命を育て生命を守ることをのぞみます」のスローガンのもとに、憲法を守り平和なくらしと女性の権利、子どものしあわせを守る運動を進めています。子どもの健康や命を守るため食の安全の学習会などをしています。

コープみらい 東京2ブロック委員会

  • 設立 1989年6月
  • 会員数 22名
  • コープみらいは「地域に開かれた笑顔あふれる居場所」をめざして「みらいひろば」を開催しています。組合員に限らず、誰でも気軽に参加でき、くらしの関心ごとを情報交換したり、おしゃべりしたりと楽しく交流しています。

新日本婦人の会 板橋支部

  • 設立 1963年2月
  • 会員数 960名
  • 国連NGOとして認証されており、くらし・子育て・平和など女性の願いを実現するための活動をしています。絵手紙・ちぎり絵、朗読、親子リズム体操、フラダンス、うたごえなど区内の150以上のサークルも楽しく活動しています。

東京第一友の会 城北方面

  • 設立 1929年5月
  • 会員数 34名
  • 健全な家庭生活をめざし、衣・食・住・家計・子どもの教育などについて勉強し発表、社会への働きかけを行っています。

東都生協 第3地域

  • 設立 1973年6月
  • 会員数 7300名
  • 日本の食と農、そして組合員のいのちとくらしを守るため、生産と消費を結ぶ産直を通じ、より安全で質のよい食料の確保を追求し供給するとともに、生活環境の保全を図っています。

八重桜の会

  • 設立 2004年4月
  • 会員数 30名
  • 「リフォーム講座」によって、物の大切さを伝えています。例えばタンスに眠っている着物を流行りのチュニック、ワンピースに。また、「不要になった傘からマイバッグ」や「古くなったGパンからリュック・バッグ・帽子」にリフォームしています。仕上がった時の喜びや感動を共に共有しあえる活動をしています。

板橋マダムス

  • 設立 1999年3月
  • 会員数 12名
  • くらしに役立つ知恵や工夫などについて情報交換しながら、ライフワークである募金活動の継続に向けて活動しています。「手芸カフェ」や「手芸講習会」を開催したり、エコポリスセンター主催の「手作り市」、他区の生活展への参加もしています。これまでの活動を継続しつつ、新たな活動の場の開拓にも力を入れています。

成増まちの学校NMK(成増・三園・上赤塚)

  • 設立 2019年3月
  • 会員数 20名
  • 町会・自治会・学校関係・高齢者や福祉施設・商店や企業・ボランティアグループなど、様々な人々が出会い、相互にその活動を知り交流することで、地域のつながりが生まれ、益々地域が発展することを目指して活動しています。

WakuWakuサロン

  • 設立 2015年5月
  • 会員数 5名
  • WakuWakuサロンは毎月アルバムづくり、クラフト、アート、健康、子育てに関する様々なイベントを開催しています。ママやパパ、子どもたちの居場所になるような、ちょっと生活が楽しくホッとできるようなサロンです。写真を飾って、写真を見ながらほめることで、自己肯定感を高める新しい子育て習慣「ほめ写」を広める活動にも積極的に取り組んでいます。

団体登録

区内で消費生活に関する問題について勉強会や研究会を行っている団体(グループ)のみなさん!!
板橋区消費者センターに団体登録してみませんか?
詳しくは、消費者センター 電話 03-3579-2266までご連絡ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

板橋区消費者センター
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 板橋区情報処理センター7階
電話:03-3579-2266 ファクス:03-3962-3955
産業経済部 くらしと観光課 板橋区消費者センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。