特別徴収関係申請書

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001748  更新日 2022年3月29日

印刷大きな文字で印刷

申請書様式

1 給与所得者異動届出書

従業員の退職・転勤や会社解散などにより特別徴収できなくなった場合に提出します。
なお、転勤等により引き続き特別徴収を希望する際は、異動届出書は転勤先を経由してご提出ください。

2 特別徴収切替届出(依頼)書

入社等により従業員の個人住民税を普通徴収から特別徴収に切り替える場合に提出します。

3 所在地・名称変更届出書

事業所の所在地・名称・連絡先等に変更がある場合に提出します。(代表者のみの変更の場合、提出は不要です。)

4 納期の特例承認申請書

給与の支払いを受ける従業員が常時10人未満の事業所で、年2回(12月、6月)を納期とする納期の特例を希望する場合に提出します。

5 納期の特例の要件を欠いた場合の届出書

納期の特例の承認を受けた後に、給与の支払いを受ける従業員が常時10人未満ではなくなった場合に提出します。

6 給与支払報告書関係

「総括表」や「普通徴収切替理由書」など給与支払報告書に関するものは、下記ページよりダウンロードし、ご提出ください。

提出先(1から6まで)

〒173-8501
東京都板橋区板橋二丁目66番1号
板橋区役所 課税課 宛
電話番号 03-3579-2101

7 退職所得に伴う特別区民税・都民税の納入申告書

退職手当にかかる特別区民税・都民税を納入される場合に提出いただく申告書を、下記リンク先よりダウンロードできます。

提出先

〒173-8501
東京都板橋区板橋二丁目66番1号
板橋区役所 納税課 宛
電話番号 03-3579-2133

8 郵便局指定通知書

東京都、山梨県および関東各県所在を除くゆうちょ銀行・郵便局で、特別区民税・都民税(特別徴収)を納入する場合、指定通知書の提出が必要です。下記リンク先よりダウンロードできます。

問い合わせ

板橋区役所 納税課
電話番号 03-3579-2133

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 課税課 課税第一から第四係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2101 ファクス:03-5248-7099
総務部 課税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。