高島平のデジタルツインを用いた賑わい創出施策

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049723  更新日 2024年8月9日

印刷大きな文字で印刷

高島平のデジタルツインを用いた「官・民・学」連携イベント

高島平駅周辺と熱帯環境植物館のデジタルツインを活用して商店・大学生と連携したイベントを実施しました。

3D都市モデルを利用したデジタルイベント

高島平の3D都市モデルを利用したイベントを行い、店舗にコンテンツを配置することで誘客を行いました。

3dmap

高島平の3D都市モデル(LOD2)を利用しました。


object

高島平の3D都市モデル上の観光スポットや商店にコンテンツを配置しました。


AR

画像と3D地図等をマッチングさせることで位置を特定するVPS(Visual Positioning System)を利用して、実際のまちに3DコンテンツをAR表示させ、地域内回遊と店舗への誘導を行いました。

協力店舗との連動企画

shop

イベント連動メニューを企画・販売していただきました。

kioku

商品名:キオク

商品詳細:物語のキーとなる〝羽根〟をあしらった白く美しいケーキ。
口溶けのよいフロマージュムースの中に、黄昏時をイメージしたオレンジとアプリコットのジュレと、オレンジムースをホワイトチョコレートのグラサージュで仕上げたどこか懐かしくキオクに残るひと品。

※イベント終了に伴いイベント連動メニュー「キオク」の販売も終了いたしました。


pafe

商品名:魔法の煌めき(コーヒー・紅茶(ice/hpt)付きのパフェセット)

商品詳細:イベント連動パフェ『魔法の煌めき』。茜色の空から想起させた、オレンジ色と紫色のゼリーを層にしたパフェ。ジェラートやクリーム、フレークなど様々な触感が楽しめます。コーヒーもしくは紅茶とセットでお楽しみください。

※イベント終了に伴いイベント連動メニュー「魔法の煌めき」の販売も終了いたしました。



大学との連携

gakuseityousa

コンテンツの配置スポット検討やスポットにまつわるエピソード収集等を机上調査やヒアリング等大東文化大学生に協力していただきました。


taiken

高齢者向けの体験ツアーの企画・実施を行ってもらいました。

熱帯環境植物館のデジタル音声ガイド体験

熱帯環境植物館の仮想空間を利用したデジタル音声ガイドの実証を行いました。

scan

熱帯環境植物館内のデジタルスキャンを行い仮想空間3DMAPを作成します。


sens

熱帯環境植物館の仮想空間上3DMAPにバーチャルセンサーを配置します。


oto

専用キットのスマートフォンを首からぶら下げVPSにより3DMAP上での自己位置推定を行い、バーチャルセンサー上を通過すると、自動で眼鏡型スピーカーや肩掛けスピーカーから音声等が再生されます。

大学との連携した事業評価研究

拓殖大学・大東文化大学に協力していただき、デジタルガイド体験者と非体験者の双方にアンケート調査と理解度テストを行い、事業評価を定量的に行う研究を共同で行いました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2566 ファクス:03-3579-5436
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。