外出したくなる・移動しやすい安全なまちづくり 回遊の分析・向上実装プロジェクトin高島平

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1040617  更新日 2024年2月7日

印刷大きな文字で印刷

地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業に採択されました

東京都が募集する「地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業」に「外出したくなる・移動しやすい安全なまちづくり 回遊の分析・向上実装プロジェクトin高島平」のプロジェクトが、令和4年8月に採択されました。

地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業

取組の目的

東京都においては、東京版Society5.0 の実現に向けて、スマート東京実施戦略を策定し、「スマート東京」の実現に向けた取組を加速させています。
特に地域の特性・資源などを活かし、その地域の課題解決や住民ニーズの充足などをまちのスマート化で実現するような取組事例の創出・展開を進めていく必要があります。
そこで、地域が主役となって進めるまちのスマート化の取組を支援し、地域主体の先進事例を創出・集積を図ることを目指し、「地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業」を実施します。

公募する取組の概要

都内地域における地域の課題解決に資する他地域への横展開や他地域でも参照できるようなモデル事例の創出が可能な取組を公募し、採択された場合は最大3か年度(令和6年度迄)、東京都から取組の推進に係る支援があります。

外出したくなる・移動しやすい安全なまちづくり 回遊の分析・向上実装プロジェクトin高島平

高島平地域の写真

本プロジェクトの概要

高島平地域を対象に、デジタル技術と地域の持つ魅力を掛け合わせ、地域の賑わいと便利で豊かな暮らしの実現と、防災への備えの強化に取り組みます。
デジタル技術を活用した地域の賑わいの創出や移動の利便性を効果的に向上させる電動マイクロモビリティを提供、魅力の発信や共有などの取組を通じて高島平の暮らしをより豊かで便利にするとともに、水害に関する意識の向上や訓練の質の向上といったソフト対策をデジタル技術を活用して強化していきます。
このような、取り組みを通じて今まで以上に安心して豊かに生活できるスマートな高島平を実現してまいります。

人流測定について

「外出したくなる、移動しやすい、安全なまちづくり」につなげるため、様々なセンサーを活用して“まちの人の流れ”の分析を行っております。対象区域内にWiFiセンサーを令和5年4月1日から令和6年3月31日まで回遊の状況、地点ごとの通行量、地点ごとの滞在時間を把握します。なお、センサーが計測する各端末のWi-Fi信号は個人情報を含んだものではなく、個人を特定できる仕様にはなってございません。(計測方法についての詳細は、外部リンクの【福山コンサルタントホームページ】からご確認できます。)
計測したデータを元に、高島平地区における人々の“流れ”を分析することで、地域の抱える隠れた課題や、住民の皆様の不便さを明らかにし、より便利で安全かつ賑わいのあるまちづくりに繋げます。

XR体験イベント

高島平エリアにて、駅周辺の交流核・生活核の機能向上及びブランドイメージ改善の課題に対応するため、デジタルツインを用いて地域内回遊・賑わい創出と魅力発信を行いウォーカブルなまちづくりを行います。

デジタルツインを活用した水害可視化ツール

デジタルツインを活用した水害可視化ツール

高島平を含む浸水想定区域にて、大規模水害発生時の適切な避難誘導の課題に対応するため、デジタルツインを用いて水害の発生と避難経路のシミュレーションを行います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2566 ファクス:03-3579-5436
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。