高島平地域まちづくり連絡会
高島平地域まちづくり連絡会について
連絡会設置の目的
高島平地域の目指す将来像の実現に向けた、まちづくりのあり方や具体化方策について、区及びUR都市機構が地域の皆様と情報共有や意見交換をすることを目的に設置します。
検討内容
- まちづくりの起点となる重点地区と交流核形成の適切なあり方
- 地区計画策定に関すること
- 情報周知の方法に関すること など
構成
- 高島平地域の町会長・自治会長
- 高島平三丁目分譲団地の各管理組合の理事長
- 町会長・自治会長から推薦された方
- 公募により選任された方
連絡会の開催結果について
 令和4年度 第1回連絡会
| 日時 | 令和4年7月20日(水曜日)午後7時から午後8時まで | 
| 場所 | UR高島平団地内集会所(高島平2-32-2) | 
| 議題 | 
高島平地域まちづくり連絡会について意見交換 | 
資料
 令和4年度 第2回連絡会
| 日時 | 令和4年9月20日(火曜日)午後7時から午後8時30分まで | 
| 場所 | 高島平区民館 ホール(高島平3-12-28) | 
| 議題 | 
「高島平地域まちづくり連絡会」の概要交流核形成まちづくりプランについて(構成案、進め方、目標)地域の方からの意見収集について(アンケート)まちづくりを実現していくための手法の紹介(地区計画とは)地域コミュニティアプリ「ピアッザ」について意見交換 | 
資料
 令和4年度 第3回連絡会
| 日時 | 令和4年12月20日(火曜日)午後7時から午後8時まで | 
| 場所 | 高島平区民館 ホール(高島平3-12-28) | 
| 議題 | 
これまでのおさらいプラン検討にあたっての意見収集について交流核形成まちづくりプランについて地区計画について今後の予定について | 
資料
 令和5年度 第1回連絡会
| 日時 | 令和5年10月31日(火曜日)午後7時から午後8時30分まで | 
| 場所 | 高島平区民館 ホール | 
| 議題 | 
これまでのおさらい交流核形成まちづくりプラン(中間のまとめ)についてまちづくり説明会でのご意見について意見交換今後の予定について | 
資料
 令和5年度 第2回連絡会
| 日時 | 令和6年1月26日(金曜日)午後7時から午後8時30分まで | 
| 場所 | 高島平区民館 ホール | 
| 議題 | 
『高島平地域交流核形成まちづくりプラン』(案)についてご意見の募集について(パブリックコメント)区・URからお知らせ | 
資料
まちづくりのお知らせ(かわら版)の発行
まちづくりの状況を地域の皆様にお知らせする「かわら版」を発行しています。
第1号(令和4年8月発行)
第2号(令和4年10月発行)
第3号(令和5年2月発行)
第4号(令和5年12月発行)
第5号(令和6年1月発行)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。