区民農園利用者の追加募集を行います
区民農園利用者の追加募集を行います
追加募集 区民農園の概要
追加募集を行う農園名・所在地・区画数
下記「追加募集区民農園一覧」参照
利用期間
令和3年3月6日(土曜日)から令和4年1月31日(月曜日)まで
対象
利用期間を通じて耕作できる、区内に住民登録がある世帯
※申込は、1世帯1区画のみ可能です。
※1月に区民農園の利用申込をして当選された方は、追加募集には申込できません。
※落選された方は申込できます。
ただし、追加募集で利用が決定した場合、繰上当選の制度(落選順位)は利用できなくなりますので、ご注意ください。
1区画の面積
約15平方メートル
利用料
年額5,500円
農芸指導
農芸指導員が巡回指導を行います。日程は各農園に掲示します。
※各農園には、くわ・スコップ・バケツを備えています(数に限りがあります)。
追加募集の申込について
とき
令和3年3月6日(土曜日) 受付時間:10時から10時30分まで
ところ
高島平区民館ホール
高島平3-12-28
※赤塚庁舎3階レクリエーションホールではありませんので、ご注意ください。
※車での来場はご遠慮ください。
申込の流れ
1.利用を希望する方ご本人が直接、「高島平区民館ホール」へお越しください。
2.会場にて希望農園を確認し、申込用紙にご記入ください。
3.申込受付終了後、農園ごとに抽選を行い、当選者を決定いたします。
4.抽選終了後、当選者の手続きを行います(おおむね午前中には、手続き完了の見込みです)。
持物
・利用料(5,500円)
・申込をする方の住所・氏名が確認できるもの(運転免許証・健康保険証・パスポート・住民基本台帳カードなど公的機関が発行したもの)
※当選された際の手続きで必要になります。
申込・利用にあたっての注意
次の場合は申込・利用を取消します。詳しくは添付ファイル【区民農園の申込・利用における注意事項】をご覧ください。
・不正申込、利用行為(他人の名義を借りて申し込む、複数区画申込・利用、当選の権利を他人に譲るなど)
・利用しているほかの方や近隣にお住まいの方に迷惑のかかる行為(路上駐車・飲酒など)を行うこと
※農園に駐車場はありません
・その他、不適当な行為や法令に違反する行為
追加募集区民農園一覧
農園番号 |
農園名 |
所在地 |
区画数 |
---|---|---|---|
10 |
赤塚五丁目第3 |
赤塚5-31 |
15 |
11 |
赤塚五丁目第4 |
赤塚5-26 |
8 |
12 |
赤塚六丁目第2 |
赤塚6-35 |
17 |
※令和3年3月4日(木曜日)現在。
※農園ごとに抽選を行い、当選者を決定します(先着順ではありませんので、ご注意ください)。
※募集農園・区画数は、変更する場合があります。変更があった場合、随時更新します。
添付ファイル
- 区民農園の申込・利用における注意事項 (PDF 300.2KB)
-
区民農園所在地 (PDF 1.6MB)
3番の「成増四丁目第2農園(成増4-37)」は、閉園となりました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 赤塚支所
〒175-0092 東京都板橋区赤塚六丁目38番1号
電話:03-3938-5113 ファクス:03-3939-9962
産業経済部 赤塚支所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。