「舟渡四丁目南地区」にかかる都市計画の原案がまとまりました
土地所有者などから都市計画の提案などを受け、区において内容を審査・検討するとともにに、関係機関との協議を行い、「都市計画の原案」をとりまとめました。
このことについて、説明会を開催するとともに、原案を縦覧に供し、意見書を募集しました。
都市計画原案の概要
種類
- 東京都市計画地区計画 舟渡四丁目南地区地区計画(決定)
- 東京都市計画高度利用地区(変更)
- 東京都市計画高度地区(変更)
区域
舟渡四丁目地内
面積
地区計画 約12.6ha
高度利用地区、高度地区 約9.1ha
説明会を開催しました
とき
令和4年3月4日(金曜日)午後7時から午後8時30分
令和4年3月5日(土曜日)午前10時から午前11時30分
ところ
舟渡地域センター 3階 洋室A(舟渡三丁目19番8号)当日、直接会場へお越しください。
- 説明内容は各回とも同じです。また、動画配信する内容と同じです。
- 説明会参加に際し、配慮が必要な方は事前にお申し出ください。
- 本説明会は当該地区の都市計画の規制に関する説明会であり、建築計画に関する説明会ではありませんのでご留意ください。
注:説明会は終了いたしました。年度末のお忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための対策について
- ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
- 会場入り口にて非接触型の体温計による検温をさせていただき、37.5度以上の発熱がある方の入場はお断りいたします。
- 万が一、会場において感染者が確認された場合、早急に連絡が取れるよう受付時に住所、氏名、電話番号を控えさせていただきますので、ご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、説明会を中止、開催時間を変更する場合があります。
説明会の配布資料について
説明動画の配信について
YouTube板橋区公式チャンネルにて公開しています。下記リンク先よりご覧いただけます。
縦覧および意見書の提出(意見書の受付は終了しました。)
都市計画原案の縦覧
都市計画の原案をご覧いただけます。
縦覧期間 令和4年2月21日(月曜日)から3月14日(月曜日)まで(閉庁日を除く)
縦覧場所 都市整備部 都市計画課(区役所北館5階15番窓口)
意見書の提出について
都市計画の原案に対し、意見書を提出することができます。ただし、都市計画の種類に応じ、意見書を提出できる方が異なりますので、ご注意ください。
意見書提出期間 令和4年2月21日(月曜日)から3月14日(月曜日)
意見書を提出できる方
- 地区計画 対象区域に土地の権利をお持ちの方
- 高度利用地区又は高度地区 区内在住の方、区内に事務所・事業所がある法人
意見書の提出方法 直接または郵送、ファクス、電子メール(いずれも3月14日必着)
- 郵送の場合 〒173-8501 板橋区都市整備部都市計画課 都市計画係宛て
- ファクス 03-3579-5436
- 電子メール t-tochi◎city.itabshi.tokyo.jp ◎を@に変えて送付してください。
様式は自由ですが、以下の点に留意してお書きください。
- 意見書には、「舟渡四丁目南地区地区計画(原案)に対する意見書」、「高度利用地区の変更(原案)に対する意見書」、「高度地区の変更(原案)に対する意見書」など、どの計画への意見であるかを明示してください。
- 日付、住所、氏名をご記入ください。
- 宛名は、板橋区長宛てとなります。
- 都市計画の原案に関する意見の内容及び理由などをお書きください。
注意事項
- 提出されたご意見に個別の回答は行いません。ご意見に対する区の考え方は、後日、板橋区ホームページで公表します。
- 住所、電話番号、通学先、勤務先、氏名、法人・団体名は公表しません。
- 都市計画の原案と関係しないご意見については、公表しません。
- 結果公表の際には、分類の都合上、頂いたご意見を分割して掲載する場合があります。
縦覧結果および意見書の要旨
以下の添付ファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2552 ファクス:03-3579-5436
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。