スポーツ推進ビジョン2025の策定
策定の背景
平成23年度にスポーツ基本法及び文部科学省でスポーツ基本計画が策定されました。また、平成25年には東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催が決定し、スポーツへの気運が高まっています。これを受けて、スポーツの基本的な推進施策の方向性を示すため、板橋区スポーツ推進ビジョンを策定しました。
ビジョンの位置付け
板橋区基本計画2025との整合性を図り、スポーツの推進にかかる基本的な方針を定め、ビジョンに掲げた基本目標を着実に推進します。
理念・目標
東京2020大会までの5年間、東京2020大会終了後の5年間それぞれのあるべき姿を見据え、理念と目標を設定しました。
基本理念
- スポーツの文化的価値の浸透
- 最良のレガシーの創出
基本目標
- 区民の誰もが親しめるスポーツ環境の整備
- スポーツによる地域の活性化とにぎわいの創出
3つの視点と8つの基本施策
スポーツを「する」「観る」「支える」の3つの視点、基本目標を実現するための8つの基本施策、関係団体の役割も定めます。
- 東京2020大会に向けた気運醸成とスポーツ施策の実施と継続
- 区民がスポーツや運動を通じて、元気な生活を送ることができる施策の実施
- スポーツを世界共通の文化として位置付け、区民へ発信
- ユニバーサルスポーツの普及を通じて、誰もがスポーツに参加し、楽しさを知ることができる環境の実現
- 誰もが安心してスポーツを楽しむことができるユニバーサルデザインの推進
- 区にゆかりのあるアスリートや地元プロスポーツチームの支援
- スポーツに関する医療、健康、福祉分野など、区による最先端技術の取り組みについて、世界へ発信
- オリンピック・パラリンピック教育を継続的に実施することによる心と体の育成
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 スポーツ振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2651 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 スポーツ振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。