【開催終了】令和4年度 いたばしの絵本づくり(板橋印刷製本展)
令和4年11月8日(火曜日)・9日(水曜日)の2日間、板橋区立中央図書館にて「いたばしの絵本づくり(板橋印刷製本展)」を開催しました。
ご来場いただきました皆さま、ご協力いただきました関係者の皆さま、ありがとうございました。
展示「する・きる・おる・とじる」
絵本ができあがるまでのしくみをパネルや映像を使って展示しました。
また、板橋区内で製本された福音館書店様の絵本の販売会を行いました。
「する・きる・おる・とじる」PR動画
下記リンク先にてリズミカルな音楽に合わせて印刷製本の工程を紹介する動画を掲載しています。
ぜひご覧ください。
「みんなでいっしょに セイ ホーン♪♪♪」
板橋区の印刷・製本企業インタビュー
1冊の絵本を仕上げるのに、各工程でそれぞれ情熱やこだわりを持って取り組まれている板橋区の印刷製本企業の皆さまにインタビューを行い、展示したものを掲載しております。
是非ご覧ください。
- (1)印刷・製本企業インタビュー(株式会社オフセット岩村) (PDF 471.7KB)
- (2)印刷・製本企業インタビュー(株式会社永光舎) (PDF 453.3KB)
- (3)印刷・製本企業インタビュー(株式会社伸光堂) (PDF 463.0KB)
- (4)印刷・製本企業インタビュー(大上製本株式会社) (PDF 427.8KB)
- (5)印刷・製本企業インタビュー(大村製本株式会社) (PDF 448.6KB)
- (6)印刷・製本企業インタビュー(惠友印刷株式会社) (PDF 479.9KB)
トークショ―「かばんに絵本をつめこんで」
絵本作家・出版社・印刷企業・製本企業、それぞれの立場での絵本づくりに対する想いやこだわりを語るトークショーを開催しました。
登壇者
絵と話を作る人:作家 蟹江 杏さん(著書「ハナはへびがすき(福音館書店)」)
編集する人:株式会社 福音館書店さん
印刷する人:惠友印刷株式会社 萬上 孝平さん
製本する人:大村製本株式会社 齋藤 和明さん
絵本作りワークショップ「親子でつくる世界に一つだけの絵本づくり」
自分の子どもに向けた世界にたった一つの手のひらサイズのオリジナル絵本づくり。
全10組の親子が参加し、1組ずつアーティストがサポートしながら絵本の原稿づくりを行いました。
制作したものはお預かりし、絵本づくりのプロフェッショナルである板橋区の印刷製本企業が本格的な絵本に仕立てご自宅に送付予定です。
区内の印刷製本企業による制作のもと、世界にたった一つの小さな絵本が完成しました!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 産業振興課 工業振興係
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2193 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。