【令和6年度最優秀賞】ミミズ型管内走行ロボット「Sooha」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1054767  更新日 2024年11月14日

印刷大きな文字で印刷

ルナキャスト 画像

製品・技術名

ミミズ型管内走行ロボット「Sooha」

製品・技術紹介動画

企業名

株式会社ソラリス

中央大学中村研究室から生まれた大学発ベンチャーで、中村研での研究成果である空気圧人工筋肉を用いたミミズ型ソフトロボットの製品化を行っています。
『人々が安心・安全で豊かに暮らせる社会をソフトロボットと共に実現』を企業理念に掲げ、ソフトロボット開発のパイオニア企業として、社会インフラの未来を変え、人とソフトロボットの共創社会を実現するべく日々活動しております。

受賞製品・技術について

ミミズ型管内走行ロボット「Sooha」は、複雑な細管内を自立走行する生物模倣型ソフトロボットです。Soohaのコア技術は、空気の力で動作する空気圧人工筋肉であり、ミミズのように伸縮動作を繰り返しながら前進します。
これまでは、複雑に曲がりくねった細管内を点検する手段がなかったのですが、Soohaであれば複数曲がりのある配管でも進むことが可能であり、また、上方に上っていくことも可能となっております。さらに、ロボットの先端部には、カメラとLEDが搭載されており、ロボットが進みながら映像を取得することができるため、管内の様子をリアルタイムに確認することが可能です。
その他、ロボットにはブラシがついており、管内の汚れを掃き出すといった簡単な清掃も可能です。
工場やインフラ配管など様々な場所で設置されている配管の課題を「Sooha」で解決することが可能です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 産業振興課 工業振興係
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2193 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。