【相談窓口】宇都宮大学光学サポートオフィス
宇都宮大学光学サポートオフィス(ものづくり企業のための相談窓口)
板橋区と連携協定を締結している宇都宮大学は、光学サポートオフィスを板橋区情報処理センタービル5階に開設しました。
宇都宮大学オプティクス教育研究センターの著名な教授陣による相談窓口です。
板橋区外の方でも利用可能です。技術的な課題の解決や技術面での高度化にお役立てください。
相談員:
宇都宮大学オプティクス教育研究センター センター長・教授 大谷 幸利
宇都宮大学オプティクス教育研究センター 副センター長・教授 早崎 芳夫
宇都宮大学オプティクス教育研究センター 副センター長・教授 杉原 興浩
宇都宮大学オプティクス教育研究センター・教授 ネイザン・ヘーガン
宇都宮大学オプティクス教育研究センター・准教授 藤村 隆史
宇都宮大学オプティクス教育研究センター・准教授 茨田 大輔
宇都宮大学オプティクス教育研究センター・准教授 長谷川 智士
相談分野:
光工学、光学、光応用計測、精密計測、偏光、オプトメカトロニクス、光学設計、分光イメージング、情報フォトニクス、ホログラフィ、レーザー加工、光加工、ナノオプティクス、プラズモニクス、光通信、光インターコネクション、赤外線光学、光学シミュレーション ほか
相談方法:
(1)対面またはオンライン(ZOOM)どちらでもよい
(2)対面を希望する
(3)オンラインを希望する
注)対面の場合は板橋区情報処理センター5階(板橋区板橋2-65-6)までお越しください。
注)対面を希望された場合でも、オンラインへの変更をお願いする可能性がございます。ご了承ください。
アクセス:
- 東武東上線「大山」駅 北口・南口から徒歩約10分
- 都営三田線「板橋区役所前」駅 A3出口から徒歩約5分
日時:
原則、毎月第1・第3火曜日( 当日が年始・祝日にあたる場合は休止)
下記(1)から(3)のうち希望する時間帯またはオンライン
- (1)午後1時30分-午後2時30分
- (2)午後2時30分-午後3時30分
- (3)午後3時30分-午後4時30分
- (4)オンライン(別途日程調整させていただきます)
費用:
無料
申込方法:
sg-senryaku@city.itabashi.tokyo.jpまでメールをお送りください。
【件名:(予約)光学サポートオフィス】
- 企業
- 氏名
- 部署・役職
- 電話番号
- Eメールアドレス
希望日時
- 第1・第3火曜日の第3希望まで記載ください。
- 時間帯は(1)から(3)のいずれか
希望相談方法
(ア)対面またはオンラインどちらでもよい
(イ)対面を希望する
(ウ)オンラインを希望する
相談内容
- 相談内容に応じて相談員を決定しますので、詳細に記載してください。
- 申し込み後、光学サポートオフィスより連絡をいたしますが、夜間、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始に受付したものについては、連絡が遅れることがあります。
- 相談に係る費用は無償ですが、光学サポートオフィスで解決できない内容の相談を別途行なう場合は、有償になる場合があります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 産業振興課 工業振興係
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2193 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。