【8月28日開催!】第12回板橋オプトフォーラム(IOF)出展者募集
「企業展示コーナー」出展企業/「ポスター発表」大学・研究室を募集します。
参加費無料!
板橋オプトフォーラムの参加者は、ほぼ全員が光学・精密機器分野の専門家
区内外の光学・精密機器関連企業や研究者・技術者に自社の製品を知ってもらい、人脈を作るチャンスです。
板橋区外の企業も出展可能です。
今年度は新たに板橋区の産業の歴史を知っていただく「特別展示」及び出展者の皆さまが交流していただけるコンテンツも予定しております!
是非ご応募ください!
展示日時
令和7年8月28日(木曜日)午後2時00分から午後5時15分まで
開催場所
板橋区立グリーンホール(東京都板橋区栄町36-1)
参加対象
光学または精密機器分野の研究者・技術者との関係構築・商談等を希望する企業・大学・研究室
展示内容
長テーブル半分のスペース(縦45cm×横90cm)を利用し、自社の製品・技術をPRできます。
費用
無料
小間使用料、社名板、テーブル、椅子、パネル用アルミフレーム・パネル用ボード(A1サイズ)については無償でご利用できます。
※パネル用アルミフレーム・パネル用ボード(A1サイズ)を使用したい場合は下記申込フォームにて申告ください。
※電源については無償でご利用いただけますが、会場の電源供給量がかなり少ないため、ご希望に沿えないことがあります。
※搬出入実費・展示実演に要する費用(備品レンタル料など)は別途負担してください。
申込方法
以下の申込フォームよりお申込みください。
※事業者様向けの「企業展示会」と大学・研究室向けの「ポスター発表」でフォームが異なりますのでご注意ください。
出展者募集期間:令和7年5月19日(月曜日)~6月6日(金曜日)
IOF Awardについて
展示会では企業展示奨励賞「IOF Award」を実施し、下記基準を基づく板橋オプトフォーラム実行委員による審査で上位3社を決定します。(来場者アンケートによるポイントも加点されます。)
(1)展示が、参加者に見やすく工夫されていること。
(2)展示が、技術的特長をアピールしていること。
(3)展示に際し、丁寧な説明対応がなされていること。
その他
・申込が受理された事業者様・大学様には、順次次の準備(チラシ・パンフレットの作成など)に向けてご連絡します。
・終了後、研究会参加者と合同で懇親会を開催する予定です。詳細は出展申込フォームをご確認ください。
お問い合わせ先
板橋区 産業経済部 産業振興課 工業振興係
住所:〒173-0004 東京都板橋区板橋2-65-6 板橋区情報処理センター5階
電話: 03-3579-2193
Eメール: sg-senryaku@city.itabashi.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 産業振興課 工業振興係
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2193 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。