第4回板橋オプトフォーラム開催報告
第4回板橋オプトフォーラム(IOF)
会期:平成29年10月18日(水曜日)
会場:板橋区立グリーンホール・板橋区立文化会館
(国研)理化学研究所 大森素形材工学研究室
第41回:マイクロファブリケーション研究の最新動向(第12回:オンデマンド合同シンポジウム)
第10回:トライボコーティング・ドライコーティング合同技術研究会(平成29年度 第3回トライボコーティング技術研究会)
第44回:精密工学会 ナノ精度機械加工専門委員会
実施場所 文化会館 2階小ホール
参加人数 197人
国立大学法人宇都宮大学オプティクス教育研究センター
第14回UUOサロン(光学技術者の集い)
「 “Nano-structural Photonics” ナノ構造が生み出す新しい光学」
実施場所 グリーンホール 601会議室
参加人数 80人
一般社団法人日本光学会光設計研究グループ
第63回研究会「広がる光学系の世界」
実施場所 グリーンホール 2階ホール
参加人数 61人
基調講演
「人体に優しい、紫色LEDを使った、太陽光に近い白色LEDの応用と将来の光源」
講師:中村 修二 (カリフォルニア大学サンタバーバラ校)
主催 理化学研究所
実施場所 文化会館 2階小ホール
参加人数 396名
交流会
主催 板橋区
実施場所 文化会館 4階大会議室
参加人数 179名(出展企業及び区職員は除く)
企業展示会
実施場所 文化会館 4階大会議室
参加社数 22社

出展企業及び来場者に対するアンケート結果
出展社アンケート結果
出展目的の達成度
達成できた11% ある程度達成できた72% あまり達成できなかった17%
展示会の全体的感想
満足50% やや満足39% 普通13%
次回出展の意向
出展する39% 検討する50% 未定11%
来場者数について
満足50% やや満足22% 普通28%
来場者層について
満足26% やや満足37% 普通21% やや不満16%
出展社交流会
満足31% やや満足38% 普通25% やや不満6%
来場者アンケート結果
企業展示会の感想
満足28% やや満足31% 普通30% やや不満5% 無回答7%
IOF全体的な感想
満足30% 満足43% 普通21% やや不満2% 無回答5%
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 産業振興課
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2172 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。