貯水槽の管理

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003865  更新日 2020年3月11日

印刷大きな文字で印刷

貯水槽を持つ施設の管理は、建物の所有者・管理者が責任をもって行いましょう。

建物への給水方法

  1. 直結式給水:給水所から送り出された水圧により、直接蛇口に給水する方式です。主に一戸建て住宅で使われる給水方式で、蛇口までの水質の管理は水道局が行っています。
  2. 貯水槽(タンク)式給水:水をいったん受水槽にため、その水をポンプで各階に給水したり、高置水槽に汲み上げてから給水する方式です。給水所から送り出された水圧では給水できない建物で使われます。受水槽にためた以降の水質の管理は、建物の所有者、または、管理者が行わなければなりません。
  3. 増圧直結給水:2の方式では、タンクの管理が充分でないと水質が悪くなることがあります。そこで、図のように増圧ポンプと逆流防止用機器を取り付け、タンクを通さずに各階へ水を送る方式です。

ひとくちメモ

  • 貯水槽は、毎日使っていると少しずつ汚れてきます。清掃は年1回、施設点検は月1回行いましょう。また、施設の図面は事故などの際に必要です。大切に保管し、確認できるようにしておきましょう。
  • 透明なガラスコップに水を採り、色、濁り、におい、味のチェックを毎日行いましょう。
  • 残留塩素濃度の測定(0.1mg/l以上の保持の確認)や、専門機関による水質検査(年1回)も行いましょう。
イラスト:水道水のにおいを嗅いでいる女性の様子
水の色・濁り・におい・味は?

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 生活衛生課 建築物衛生係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2335 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 生活衛生課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。