介護保険料の支払方法(65歳以上の方)
原則 特別徴収…年金から差引き(2か月毎)
対象となる方…年額18万円以上の年金を受給している方
複数の年金を受給している方については、
- 老齢基礎年金を含む年金から徴収
- 老齢基礎年金を受給していない場合、旧国民年金法の老齢年金・通産老齢年金など厚生省令42条にある順に徴収されます。
ただし、次のようなときは、一時的に普通徴収になります。
- 年度途中で他の区市町村から転入した
- 年度途中で65歳になった
- 年度途中で介護保険料が変更になった など
例外 普通徴収…区による個別徴収(毎月)
対象となる方…年金の年額が18万円未満の方、新規資格取得者(65歳到達、転入)など
1 納付書でのお支払い、口座振替など
口座振替について…口座振替にてお支払いいただけるのは普通徴収分のみとなります。特別徴収(年金から差引き)分を口座振替に切り替えることはできません。
納付場所
- 銀行、信用金庫、信用組合など
- 東京都、山梨県及び関東各県所在のゆうちょ銀行及び郵便局
- 区役所、各区民事務所
- コンビニエンスストア
詳しくは下記ページをご覧ください。
2 スマートフォンでのお支払い(モバイルレジ、PayPay等)
普通徴収の方は、携帯電話を利用した納付ができます。
金融機関の窓口やコンビニエンスストアのレジに行かなくても、自宅はもちろんどこからでも、いつでもお支払いができます。
詳しくは下記ページをご覧ください。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 介護保険課 資格保険料係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2359 ファクス:03-3579-3402
健康生きがい部 介護保険課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。