板橋区感染症ニュース

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014886  更新日 2025年10月16日

印刷大きな文字で印刷

月曜日から日曜日までを1週間とする年間52週について、東京都の定点観測事業調査結果と感染症発生届などを参考に、板橋区内の感染症発生状況を「板橋区感染症ニュース」として発信しています。日頃の感染症対策にお役立てください。
感染症ニュースは、PDFファイルでも掲載しています。

 

 

 

板橋区感染症週報〈2025年第40週〉2025年9月29日(月曜日)から2025年10月5日(日曜日)

板橋区感染症流行状況

インフルエンザが流行シーズンに入りました

都内においてインフルエンザの報告数が増えており、39週時点で流行開始の目安(定点当たりの患者報告数が1.00人)を上回りました。

板橋区内においても1.88人と増加傾向です。

対策のポイントや発生状況については、東京都感染症情報センターのサイト(外部リンク)をご確認ください。

東京都感染症流行状況

東京都全体では、インフルエンザの定点当たり報告数が3.30と増加傾向です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「東京都感染症情報センター 定点報告疾患集計表」から、東京都の定点観測疾患の前年比グラフが確認できます。(下記外部リンク)「感染症名」を選択して「更新」ボタンをクリックしてください。

 

 

 

 

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 予防対策課 感染症対策係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2321 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。