重点分野5 基盤整備
「板橋区版AIP」における重点分野(全7分野)の一つとして以下の事業を実施しております。
事業詳細については各事業の案内ページをご覧ください。
基盤整備
介護が必要な高齢者が安心して在宅で暮らすことができるよう、前計画に引き続き、地域密着型サービスの整備を進めます。また、区内全域で必要な介護サービスが受けられるよう、施設の整備と利用促進に向けた取組を一体的に推進し、在宅サービスの充実を図ります。
また、高齢者福祉の地域拠点である地域包括支援センターは、板橋区版AIPを推進するうえでの重要な基盤であり、支援力などのサービスの質の向上が常に求められています。そのため、基盤整備の重点分野に地域包括支援センターの機能強化を加え、運営体制の整備や質の向上に継続して取り組みます。
地域密着型サービスの整備
認知症の高齢者や、住み慣れた地域で住み続けたいがなかなか難しい方のために、板橋区が整備したサービス拠点で利用する介護サービスです。
地域包括支援センターの機能強化
-
地区ネットワーク会議
各地域での高齢者等を支援する機関及び団体の代表者が出席し、高齢者支援における課題の検討を行い、多職種の連携を進めています。