障がい者計画2030及び障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)について
板橋区障がい者計画2030及び障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)を策定しました
区では、法に基づき「板橋区障がい者計画2030」及び「障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)」を策定しました。
「板橋区障がい者計画2030」は、令和6年度から令和12年度を期間とし、「障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)」は、令和6年度から令和8年度を期間とします。
また、策定の経緯として、障がい者計画2030及び障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)(素案)に対するパブリックコメントの実施結果を報告します。
計画等の概要
障がい者計画
区の障がい者施策を総合的かつ計画的に推進するための基本計画であり、区民、関係機関、団体、事業者、区が、それぞれ自主的かつ積極的な活動を行うための指針となる計画で、障害者基本法第11条第3項に基づく「市町村障害者計画」にあたるものです。
障がい福祉計画・障がい児福祉計画
障がい福祉計画・障がい児福祉計画は、国の基本指針に基づき、障がいのある方 又は障がいのある児童の地域生活を支援するためのサービス基盤等に係る成果目標を設定するとともに、サービスの必要量を見込み、その提供体制の確保を図るための計画です。
パブリックコメント実施結果
募集期間
令和5年11月11日(土曜日)から令和5年12月1日(金曜日)までの21日間
件数
50件・12人(持参1人、ファクス1人、Web提出10人)
閲覧場所
障がい政策課(区役所3階24番窓口)
区政資料室(区役所1階7番窓口)
赤塚・志村の各福祉事務所
(令和6年4月以降は、赤塚・志村の各健康福祉センター内の障がいサービス課)
各地域センター
区立各図書館
区ホームページ
添付ファイル
計画書
- 板橋区障がい者計画2030及び障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)計画書(全体版) (PDF 8.6MB)
- 表紙~第1部第1章 計画の策定にあたって (PDF 2.9MB)
- 第1部第2章 板橋区の障がい者の現状とこれまでの振り返り (PDF 2.7MB)
- 第2部 板橋区障がい者計画2030 (PDF 4.0MB)
- 第3部第1章 障がい福祉計画(第7期) (PDF 3.2MB)
- 第3部第2章 障がい児福祉計画(第3期) (PDF 2.1MB)
- 資料編 (PDF 2.5MB)
概要版
パブリックコメントと区の考え方
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい政策課 計画推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2361 ファクス:03-3579-4159
福祉部 障がい政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。