広報いたばしテキスト版(令和5年2月11日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1044678  更新日 2023年2月11日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係

感染防止にご協力をお願いします

発熱・呼吸器症状などがある場合

  • 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話4216-3852(平日、午前9時から午後5時)
  • 東京都発熱相談センター 電話5320-4551・電話5320-4411・電話6258-5780・電話5320-4592(いずれも24時間)
  • 東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル 電話5320-4327・電話5320-5971・電話5320-7030(いずれも24時間)

パラ卓球大会「岩渕オープン」を開催します

 板橋区スポーツ大使・岩渕幸洋さんによるパラ卓球の試合観戦や選手との交流会を行います。
とき 3月5日(日曜日)午後0時30分から午後5時
ところ 小豆沢体育館
費用 1世帯1000円
注:定員・申し込み方法など詳しくは、区ホームぺージ・岩渕幸洋ホームページをご覧ください。
問い合わせ スポーツ振興課事業推進係 電話3579-2652

仲間と始める「10の筋トレ」説明会

とき 3月9日(木曜日)午後2時から午後3時30分
ところ 介護付有料老人ホームサンライズ・ヴィラ板橋向原(向原1-5-15)
内容 介護予防に効果がある筋力トレーニングの説明・体験など
講師 竹川病院理学療法士 渕本将輝
対象 区内在住で、説明会以降の毎週木曜日に同場所で行う10の筋トレに参加したい方
定員 15人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 2月13日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター介護普及係 電話5970-1120

認知症予防講演会

とき 3月15日(水曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール2階ホール
内容 講義「認知症予防とグループウオーキング」・実技
講師 一般社団法人日本健康寿命延伸協会理学療法士 奈良毬那
対象 区内在住で、65歳以上の方を含む5人以上の団体に所属している方
定員 50人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 2月13日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

フレイルチェック測定会

とき 3月23日(木曜日)午後1時30分から午後4時
ところ きたのホール
内容 講義「フレイル予防」・フレイルチェック・体力測定
対象 区内在住の50歳以上で、要介護認定を受けておらず、半年後に行う同測定会に参加できる方
注:過去に参加した方を除く。
定員 20人(抽選)
申し込み・問い合わせ 3月3日(必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、長寿社会推進課シニア活動支援係 電話3579-2376 ファクス3579-2309 Eメールki-senior@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例の項目と生年月日を明記

大山駅周辺地区まちづくりパネル展

とき 2月13日(月曜日)から3月10日(金曜日)の平日、午前8時30分から午後5時
ところ ギャラリーモール(区役所1階)
問い合わせ まちづくり調整課大山まちづくり第一係 電話3579-2449

植物観察会

とき 2月18日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分
注:雨天中止
定員 10人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 2月12日(日曜日)午前9時から、電話(1申し込み2人まで)で、赤塚植物園 電話3975-9127〈月曜日、第1・3・5火曜日事務室休み〉

郷土芸能伝承館の催し

まゆ玉でうさぎのおひなさまを作ろう

とき 2月23日(祝日)、午後1時から午後2時・午後2時30分から午後3時30分、各1回制
対象 区内在住・在勤・在学の方または郷土芸能伝承館登録団体の方
定員 各回8人
費用 700円

はじめての和太鼓体験

とき 2月25日(土曜日)午後2時から午後3時
対象 区内在住・在学の小学生
定員 10人
費用 200円

いずれも

注:小学2年生以下は保護者同伴
注:申し込み順
ところ・申し込み・問い合わせ 2月11日(祝日)午前10時から、電話で、郷土芸能伝承館 電話5398-4711〈第3月曜日休館〉

スライドトークショー「東アフリカの熱帯雨林」

とき 2月25日(土曜日)午後2時から午後3時
講師 ケニアサファリガイド 加藤直邦
定員 30人(先着順)
注:当日、直接会場へ。
費用 入館料
ところ・問い合わせ 熱帯環境植物館 電話5920-1131〈月曜日休館〉

荒川クリーンエイド

とき 3月5日(日曜日)
注:午前10時20分にリサイクルプラザ集合・午後0時20分に解散予定
内容 戸田橋緑地周辺のごみ拾い
対象 小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
定員 15人(申し込み順)
持ち物 軍手
申し込み・問い合わせ 2月11日(祝日)午前9時から、電話で、リサイクルプラザ 電話3558-5374
注:同プラザホームページからも申し込み可

大原サークル公開教室

初心者向け社交ダンス

とき 3月7日から28日の毎週火曜日、4日制、午後6時30分から午後8時30分
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 20人(申し込み順)
費用 40円
ところ・申し込み・問い合わせ 2月11日(祝日)午前9時から、直接または電話で、まなぽーと大原 電話3969-0401〈第3月曜日休館〉

史跡散歩(西台地区)

とき 3月11日(土曜日)午前9時45分から正午
注:荒天中止
内容 円福寺・西台不動尊・天祖神社などの散策
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 40人(抽選)
費用 50円
申し込み 2月21日(消印有効)まで、往復はがきで、板橋史談会(郵便番号173-0015栄町24-12-203井上方)
注:申し込み記入例参照
問い合わせ 同会 電話090-9326-4586(午前9時から午後6時)、板橋区生涯学習課文化財係 電話3579-2636

家庭教育学級

とき 12月16日(土曜日)まで
内容 講義「生きる力を育む親子のコミュニケーション」
注:YouTube区公式チャンネルで配信
講師 一般社団法人共生と共育ネットワーク代表理事 木村尚文
問い合わせ 地域教育力推進課青少年係 電話3579-2488

本の表現を例にあたらしいものを生み出す

とき 2月19日(日曜日)午後2時から午後3時
内容 講義
注:オンライン会議システム「Zoom」を使用
講師 絵本作家 渡邉千夏
定員 20人(申し込み順)
申し込み 2月11日(祝日)午前9時から、小茂根図書館ホームページ
問い合わせ 同館 電話3554-8801〈第3月曜日・月末日休館〉

文化財講座

とき 3月18日(土曜日)午後1時から午後3時
内容 区内にある江戸時代の古民家の見学
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 25人(抽選)
費用 50円
申し込み・問い合わせ 2月28日(消印有効)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課文化財係 電話3579-2636
注:申し込み記入例参照

休日・夜間開庁をご利用ください

 区役所の一部窓口を、毎月第2日曜日午前9時から午後5時、毎週火曜日(祝日・閉庁日を除く)午後7時まで開庁しています。また、郵送・オンラインなどでできる手続きもあります。詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。