広報いたばしテキスト版(令和5年7月22日号)4面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047374  更新日 2023年11月13日

印刷大きな文字で印刷

最新情報は区ホームページをご覧ください

※費用の明示がないものは無料

マル障(心身障害者医療費助成制度)受給者証更新のお知らせ

 受給者証をお持ちで、資格要件を満たす方には、8月下旬に新しい受給者証をお送りします。ただし、更新手続きに書類提出が必要な方には、別途ご案内します。9月以降、健康保険証と一緒に、病院などの窓口へご提出ください。現在の受給者証は、9月以降に破棄してください。
注:受給者証をお持ちでない方で、資格要件を満たす場合は、お問い合わせください。
注:生活保護を受給している・施設に入所している方などは、対象外の場合あり。

マル障受給者証の資格要件

障がいの程度

身体障害者手帳1級・2級・内部障害3級、愛の手帳1度・2度、精神障害者保健福祉手帳1級
注:原則、65歳以降に手帳を取得した方を除く。

所得の制限

令和4年中の本人所得で判定
注:本人が19歳以下の場合は、加入している健康保険の被保険者の所得で判定。

扶養親族などの数・基準額

0人…360万4000円、1人…398万4000円、2人…436万4000円
注:扶養親族などの人数が3人以上の場合、1人増えるごとに、38万円を基準額に加算。

健康保険

国民健康保険・社会保険・後期高齢者医療制度(住民税が課税されている方を除く)

問い合わせ

障がいサービス課福祉係 電話3579-2362 ファクス3579-2364

あいキッズを運営する事業者募集

期間 来年4月から1年間
実施場所 志村三小・蓮根二小・板橋四小・板橋六小・高島六小
選定 プロポーザル方式
募集要項の配布場所 7月29日(土曜日)から、区ホームページ
申し込み・問い合わせ 9月11日(月曜日)まで、必要書類を直接、地域教育力推進課あいキッズ係(区役所6階16番窓口)電話3579-2637
注:申し込み予定の事業者は、説明会・施設見学会にご参加ください。申し込み方法など詳しくは、募集要項をご覧ください。

いたばし未来の発明王コンテスト

募集内容 「未来にあったらいいな」をテーマにしたアイデア
対象 区内在住・在学の小・中学生、区内在勤の保護者がいる小・中学生、区内の習い事に通っている小・中学生
選考 書類・プレゼンテーション
注:表彰式・入賞賞品あり
注:申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 産業振興課工業振興係 電話3579-2193

子ども・子育て会議区民委員募集

募集人数 若干名
任期 11月から2年間
対象 区内在住の20歳以上で、17歳以下のお子さんがおり、子育て支援に関心がある方
注:平日昼間に区役所で行う会議(年3回程度)に出席できる方
選考 書類・作文
応募用紙の配布場所 7月24日(月曜日)から、子ども政策課(区役所3階22番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 8月25日(必着)まで、応募用紙・作文「未来を担う子どもたちがすくすくとたくましく成長できるまちをめざして」(1200字程度)を直接または郵送・Eメールで、子ども政策課計画調整係(郵便番号173-8501)電話3579-2471 Eメールkk-shomu@city.itabashi.tokyo.jp

都営住宅入居者募集

募集内容

  1. ポイント方式…ひとり親世帯向け・高齢者世帯向けなど
  2. 抽選方式…単身者向け・車いす使用者向け・シルバーピア住宅

注:対象・募集戸数など詳しくは、募集案内をご覧ください。
募集案内の配布場所 8月1日(火曜日)から9日(水曜日)に、住宅政策課(区役所5階14番窓口)・庁舎案内(区役所1階)・赤塚支所・各地域センター・各区民事務所・各福祉事務所・東京都住宅供給公社ホームページ
注:夜間・土曜日・日曜日は、区役所の夜間受け付けで配布。
申し込み 8月16日(必着)まで、必要書類を郵送で、A同公社都営住宅募集センターB渋谷郵便局
注:同公社ホームページからも申し込み可
問い合わせ 同公社都営住宅募集センター 電話0570-010-810(申し込み期間中)・電話3498-8894(申し込み期間以外)、板橋区住宅政策課住宅運営係 電話3579-2187

臨時的任用教員募集

募集人数 若干名
勤務場所 区立小・中学校
期間 任用日から来年3月
選考 書類・面接
注:対象・勤務時間など詳しくは、区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 履歴書(写真貼付)・教員免許状(写し)を郵送で、指導室教職員係(郵便番号173-8501)電話3579-2641

朝市

蓮根朝市

とき 7月30日(日曜日)午前6時30分から
ところ 蓮根中央商店会(都営三田線「蓮根」下車)
目玉商品 トイレットペーパー

社会福祉協議会からのご案内

赤い羽根共同募金による地域配分(B配分)の申請受け付け

 赤い羽根共同募金では、地域福祉の向上を目的として、令和5年度(令和6年度使用)地域配分(B配分)の申請を受け付けています。
申請額 1施設・団体10から30万円
対象 備品整備・小破修理・利用者主体の事業などを行う施設・団体
注:施設・団体維持のための運営費は対象外
申請期限 10月31日(必着)
注:申請方法など詳しくは、東京都共同募金会ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同会板橋地区配分推せん委員会(板橋区社会福祉協議会)電話3964-0235

公共機関だより

太陽光パネル・蓄電池の共同購入参加者募集

申請期限 8月22日(火曜日)
注:申し込み方法など詳しくは、東京みんなのおうちに太陽光専用ホームページをご覧ください。
問い合わせ 東京みんなのおうちに太陽光事務局 電話0120-723-100(平日、午前10時から午後6時)

タウン情報

板橋区私立認可保育園フェスタ

とき 8月3日(木曜日)午前10時30分から午後3時
ところ ハイライフプラザ
注:当日、直接会場へ。
内容 A遊び体験イベント・子育て相談B就職相談
対象 A親子B中学生以上
問い合わせ マハヤナ第二保育園 電話3960-2850

吹奏楽団オデッセイ第17回定期演奏会

とき 9月18日(祝日)午後1時から
ところ 区立文化会館大ホール
注:当日、直接会場へ。
問い合わせ 吹奏楽団オデッセイ・島田 電話090-6818-5517

いたばし区民文芸 5月・6月分

歌壇 宇田川寛之 選

 継ぎ当てをする習慣はとうに無く使うことなき亡母の絎台 和田ふみ緒
 ちょっと来て安心と働きを置いてゆく子育ておえし娘のたのもしき 鈴木みすゞ
 十歳で疎開したあの祖母の家(うち)米寿を前に十歳の孫行く 新田習作
 天賞、継ぎ当てはせず服を買い替えてしまう時代になった。使うことのなくなった絎台は母の思い出に繋がる。地賞、我が子に手のかからなくなり娘が頻繁に手伝いに来てくれる。その感謝を率直に詠う。人賞、疎開の記憶。歳月を経て我が祖母の家に行くのは十歳の孫であるという感慨。

俳壇 中村和弘 選

 鹿島浜纜ぬれし祭舟(まつりぶね) 猪瀬尚志
 福祉バス待つ間の白杖初音かな 三井清一
 ビル街の底は昭和の潮干狩 廣上松四郎
 天賞、茨城県の鹿島、そこの鹿島祭であろう。その御軍祭か御船祭、「纜濡れし」に祭の勢いが感じられる。地賞、視覚障がいがある方の白杖、福祉バスを待っていると鶯の声、日常の中のよろこび。人賞、昭和の時代ここは干潟で潮干狩りを楽しんだ所、今はビル街の底。その変わりよう。

川柳 尾藤川柳 選

 着ぶくれの齢を競う笑い皺 朝田己
 担任もキラキラネームやっと馴れ 鈴木晃
 吟行と思えば楽し通院日 及川信一
 天賞、飛び抜けて巧い一句。「着ぶくれ」は、単なる寒さ凌ぎではなく、加齢に伴う人生の着ぶくれだろう。そこには、馬齢を重ねた笑いのみ。これは半生を思い返しての自嘲。地賞、もはやキラキラネームといっても珍しさを失う。人賞、捉え方の違いで、どんなことも光明面に…。落選句はリズムの面や題材の新しさの面で意識があるともっと良くなる。

いずれも

申し込み・問い合わせ 8月1日(必着)まで、はがきに部門(短歌・俳句・川柳の別)、作品(1人各部門1作品で未発表のもの)と必要事項(申し込み記入例8面参照)を明記のうえ、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(郵便番号173-0014大山東町51-1)電話3579-3130
注:文字は楷書で丁寧に。漢字にはふりがなも明記。
注:入選作品の他誌への投稿はご遠慮ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。