広報いたばしテキスト版(令和5年8月26日号)2面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047714  更新日 2023年11月14日

印刷大きな文字で印刷

注:費用の明示がないものは無料

10月から事業系有料ごみ処理券が新しくなります

 10月から、新しい券を販売します。現行の券は、10月31日(火曜日)まで使用できます。
注:現行の券を使い残した場合は、還付または差額の支払いで新しい券と交換できます。
改定料金など 下表参照

券種

販売単位(1セット)

改定料金

現行券との差額(1枚あたり)

10リットル券

10枚

870円

+11円

20リットル券

10枚

1740円

+22円

45リットル券

10枚

3910円

+49円

70リットル券

5枚

3045円

+77円

ところ 資源循環推進課(区役所7階11番窓口)・各清掃事務所
注:還付・交換方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 資源循環推進課管理係 電話3579-2217

令和6年度から区立小学校で使用する教科書が決まりました

種目・発行者

  • 国語…東京書籍
  • 書写…東京書籍
  • 社会…教育出版
  • 地図…帝国書院
  • 算数…大日本図書
  • 理科…東京書籍
  • 生活…東京書籍
  • 音楽…教育芸術社
  • 図画工作…開隆堂出版
  • 家庭…開隆堂出版
  • 保健…大修館書店
  • 英語…東京書籍
  • 道徳…日本文教出版

問い合わせ 指導室学習支援係 電話3579-2615

留学生を受け入れるホストファミリー体験

 区内の大学・日本語学校に通う留学生に、日本文化をより知ってもらうため、留学生を半日間家庭でもてなしてくださるファミリーを募集します。
とき 10月8日(日曜日)
注:午後1時にグリーンホール703会議室集合・夕食後解散
内容 留学生との対面式・ホストファミリー宅訪問など
対象 区内在住で、同居家族全員が受け入れに同意し、事前説明会(9月28日(木曜日)午後6時30分から午後7時30分・オンライン)に参加できる世帯
注:経験・語学力は問いません。
定員 20世帯(抽選)
募集要項などの配布場所 公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(グリーンホール内)・同財団ホームページ
申し込み・問い合わせ 9月11日(必着)まで、申し込み書を郵送・ファクス・Eメールで、同財団(郵便番号173-0015栄町36-1)電話3579-2015 ファクス3579-2295 Eメールitabashi-ci-kokusai@itabashi-ci.org
注:同財団ホームページからも申し込み可
注:参加世帯は、同財団のホストファミリーに登録されます。

ファミリーサポート援助会員養成研修

とき 10月18日(水曜日)午前10時から午後3時30分
ところ 子ども家庭総合支援センター(本町24-17)
内容 事業説明、講義「子どもの発達・事故防止」
持ち物 本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)
対象 区内在住の20から69歳の方
定員 15人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 8月28日(月曜日)午前9時から、電話で、同センター子育てサポート 電話5944-2381(平日、午前9時から午後5時)

区有財産(土地)を売却します

売却方法 一般競争入札
所在地・土地面積・最低売払価格

  • 高島平4-1-3…220.1平方メートル、8060万620円
  • 高島平8-31-1…544.83平方メートル、1億8388万125円

開札日 10月19日(木曜日)
入札説明書の配布場所 契約管財課(区役所4階15番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 10月3日(必着)まで、申し込み書を直接または郵送で、契約管財課管財用地係(郵便番号173-8501)電話3579-2243

手話言語フォーラム

とき 9月23日(祝日)午後1時30分から午後4時
ところ 高島平区民館
内容 基調報告・記念講演・記録映画上映
定員 150人(申し込み順)
費用 1000円
申し込み・問い合わせ 8月26日(土曜日)から、ファクス・Eメールで、一般社団法人板橋区聴覚障害者協会 ファクス3963-8677 Eメールinfo@ita-deaf.or.jp
注:申し込み記入例(8面)参照
問い合わせ 障がい政策課管理係 電話3579-2361 ファクス3579-4159

区立小・中学校の給食費を無償化します

 子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、9月から学校給食費を無償化します。
対象 区立小・中学校に在籍し、給食の提供を受ける児童・生徒の保護者
提出書類 板橋区立小・中学校給食費補助金同意書兼委任状
注:各学校より配付
手続き方法 提出書類を郵送または持参で、児童・生徒が在籍する学校
注:期日までに提出されなかった場合、給食費が保護者負担となる場合があります。
問い合わせ 学務課学校給食係 電話3579-2617

年金生活者支援給付金を支給しています

 次の対象者に、年金に上乗せして給付金を支給しています。受給するには、請求手続きが必要です。
注:既に受給している方は請求不要
対象 次のいずれかの要件を満たす方

  • 老齢基礎年金を受給している65歳以上で、世帯全員が住民税非課税かつ令和4年中の年金収入額・その他所得額の合計が88万1200円以下
  • 障害基礎年金・遺族基礎年金を受給しており、令和4年中の所得額が472万1000円以下 注:扶養親族などの数により基準額に加算あり

請求手続き

  • 令和5年度から対象になる方…9月上旬から順次お送りする請求はがきを郵送で、日本年金機構
  • これから年金を受給する方…年金の請求手続きと併せて、直接、板橋年金事務所または板橋区国保年金課(区役所2階25番窓口)

注:詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ 給付金専用ダイヤル 電話0570-05-4092・電話5539-2216、板橋区国保年金課国民年金係 電話3579-2431

外国人のための法律相談

とき 9月21日(木曜日)・10月19日(木曜日)、各1日制、午後1時30分から午後4時30分
注:相談時間は1人30分
内容 電話・オンライン会議システム「Zoom」によるビザ・労働・離婚などの相談
対象 外国籍の方
申し込み 各実施日の7日前まで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団ホームページ
問い合わせ 同財団(グリーンホール内)電話3579-2015

特別相談「多重債務110番」

とき 9月4日(月曜日)・5日(火曜日)
内容 借金の返済・取立など
相談専用電話 東京都消費生活総合センター 電話3235-1155(午前9時から午後5時)、板橋区消費者センター 電話3962-3511(午前9時から午後4時30分)
問い合わせ 消費者センター 電話3579-2266

住宅・土地統計調査にご協力ください

 本調査は、国の住生活施策の基礎資料を得るために行います。調査員(都が発行した調査員証を携帯)が対象世帯を訪問し、調査票の配付・回収を行いますので、ご協力をお願いします。
内容・調査時期・対象

  • 準備調査…9月上旬から中旬、指定区域内の約3万3000世帯
  • 本調査…9月下旬から10月上旬、指定区域内から無作為に抽出した約9200世帯

問い合わせ 総務課統計係 電話3579-2057

介護者のこころの相談

とき 9月13日(水曜日)、午後2時から・午後3時から、各1回制
内容 臨床心理士による介護の悩み相談
対象 区内在住で、65歳以上の家族を介護している方
定員 各回1人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 8月28日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター特別援護係 電話5970-1115

景観審議会委員募集

募集人数 2人
任期 委嘱日から2年間
注:報酬あり
対象 区内在住の20歳以上で、平日昼間に区役所で行う会議(年2回程度)に出席できる方
注:応募時に区の審議会などの委員に2つ以上在籍している方・公務員を除く。
選考 書類・面接
申し込み・問い合わせ 9月19日(必着)まで、区政資料室(区役所1階7番窓口)・区ホームページにある「板橋区都市景観マスタープラン」「景観計画」を読んだうえでの景観行政に対する意見と志望動機(400から1600字・A4判)、別紙に申し込み記入例(8面)の項目と性別・職業・経歴や資格(これまでの区の事業との関わりなど)を明記のうえ、直接または郵送・Eメールで、都市計画課都市景観係(区役所5階15番窓口)電話3579-2549 Eメールt-keikan@city.itabashi.tokyo.jp

耐震展示会・建築相談会

耐震展示会

とき 8月28日(月曜日)から9月1日(金曜日)、午前9時から午後5時
ところ プロモーションコーナー(区役所1階)

建築相談会

とき 9月4日(月曜日)午前10時から午後4時
ところ イベントスクエア(区役所1階)
注:当日、直接会場へ。
内容 A建築士による建築相談、耐震診断・耐震補強・解体工事などの助成制度の受け付け・相談B起震車体験(Bは正午まで)
持ち物 設計図(お持ちの方)

いずれも

問い合わせ 建築安全課建築耐震係 電話3579-2554

新型コロナワクチンの接種を行っています

 予約方法など詳しくは、接種券に同封しているお知らせをご覧ください。
問い合わせ 板橋区新型コロナワクチンコールセンター 電話0120-985-252(午前9時から午後6時)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。