広報いたばしテキスト版(令和5年11月4日号)3面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049474  更新日 2023年11月13日

印刷大きな文字で印刷

注:費用の明示がないものは無料

11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動期間

ひとりで悩んでいませんか
 相談窓口(下記参照)では、相談者が抱える悩み・課題を整理し、解決のために必要な支援を行います。周りに暴力で悩んでいる方がいましたら、相談窓口に連絡するようお伝えください。相談の秘密は守られますので、安心してご相談ください。

相談窓口

板橋区男女平等推進センター(総合相談)…電話3579-2188(平日・第2土曜日、午前9時から午後5時) 注:チャット相談あり。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
いたばしI(あい)ダイヤル(DV相談)…電話5860-9510(平日、午前9時から午後5時)
東京ウィメンズプラザ…電話5467-1721(午前9時から午後9時) 注:LINE相談あり。「ささえるライン@東京」のアカウント名で検索・登録。
東京都女性相談センター…電話5261-3110(平日午前9時から午後9時、土曜日・日曜日・祝日は午後5時まで)
警視庁総合相談センター…電話3501-0110(平日、午前8時30分から午後5時15分)
東京都性暴力救援ダイヤルNaNa(ナナ)…電話5577-3899(24時間)
DV相談+(プラス)…電話0120-279-889(24時間) 注:SNS・メール相談あり。詳しくは、 内閣府ホームページをご覧ください。

注:緊急の場合は、お近くの警察署にご相談ください。

アウェアネスリボンキャンペーン

とき 11月13日(月曜日)から17日(金曜日)、午前9時から午後5時(最終日は午後4時まで)
ところ プロモーションコーナー(区役所1階)
内容 アウェアネスリボン(社会問題に対する支援・賛同のシンボル)に関するパネル展示・リボン配布

問い合わせ

男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

障がい者計画2030・障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)(素案)にご意見をお寄せください

 区の障がい者福祉の基本方針を定める「障がい者計画2030」と併せて、障がい福祉サービス・地域生活支援事業などの提供体制の確保を目的とする「障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)」を策定します。
全文の閲覧場所 障がい政策課(区役所3階24番窓口)、区政資料室(区役所1階7番窓口)、赤塚・志村の各福祉事務所、各地域センター、区立各図書館、区ホームページ
対象 区内在住・在勤・在学の方、区内事業者、区内で活動する個人・法人・団体など
閲覧期間・意見書の提出・問い合わせ 11月11日から12月1日(必着)に、素案に対する意見と申し込み記入例(4面)の項目、法人・団体の場合は名称・所在地・代表者氏名、区内で活動する個人・法人・団体の場合は活動内容を明記のうえ、直接または郵送・ファクス・Eメール・区ホームページで、障がい政策課管理係 電話3579-2361 ファクス3579-4159 Eメールfukushi@city.itabashi.tokyo.jp
注:提出された意見に個別の回答は行いません。意見に対する区の考え方を後日公表します。

ネズミがすみつかない家にしましょう

 ネズミ被害のほとんどは、クマネズミによるもので、餌・巣づくりを目的に家に侵入します。毒餌・罠(わな)による駆除は非常に困難で、外気温が下がる秋・冬に被害が多くなります。

屋内の対策

  • 侵入口を塞ぐ…床下通気口・雨戸の戸袋など、3センチメートル程度の隙間があれば屋内に侵入できます。侵入口を金網で覆うなどして、侵入を防ぎましょう
  • 餌になるものを片付ける…何も食べないと3日程度しか生きられません。食品は、戸棚やふた付きの缶・固い容器などで保管し、生ごみはふた付きの容器に入れましょう。ペットフードの食べ残し・お供え物・石けんなども餌になるので注意しましょう
  • 巣を作らせない…家具の裏・冷蔵庫の下などに、紙くず・ビニール袋などを集めて巣を作ります。巣の材料を与えないように不要品を整理し、物陰を点検・清掃しましょう

屋外の対策

  • ごみを分別する…ごみ集積所を餌場にする場合があるため、正しく分別し、ごみ出しのルールを守りましょう
  • 家屋の周りを片付ける…巣材となる紙類・ビニール・木材を置かないようにしましょう。肥料などの園芸資材は、密閉容器で保管しましょう

問い合わせ 生活衛生課建築物衛生係 電話3579-2335

健康ガイド

注:申し込み開始日の明示がないものは月曜日午前9時から受け付け

尿もれ予防体操教室

とき 12月7日(木曜日)午前10時から午前11時30分
ところ 板橋区保健所
内容 講義・実技
講師 保健師
対象 区内在住・在勤の女性
定員 20人(申し込み順)
持ち物 ハンドタオル
申し込み・問い合わせ 電話で、女性健康支援センター 電話3579-2306

はじめての歯みがきひろば

とき 12月15日(金曜日)午前10時20分から午前11時30分
内容 子どもの歯みがき相談・保護者の歯科相談
対象 区内在住で、令和4年10月から令和5年2月生まれのお子さんとその保護者
定員 16組(申し込み順)
持ち物 母子健康手帳
ところ・申し込み・問い合わせ 電話で、高島平健康福祉センター 電話3938-8621

グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年7月分)

予約の条件 501・502・701・702・703会議室のうち、いずれか2部屋を会議室・保育室として同時利用すること
抽選 11月20日(月曜日)午前9時から、男女社会参画課(区役所6階)
注:抽選後、空きがある場合は11月22日(水曜日)まで受け付け。
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

公共機関だより

いたこうフェスタ

とき 11月18日(土曜日)午前10時から午後3時(受け付けは午後2時30分まで)
内容 工場見学・体験コーナーなど
ところ・問い合わせ 板橋清掃工場 電話5945-5341

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。