産後サポート事業「2、3か月児の親子の会」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004082  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

産後サポート事業「2、3か月児の親子の会」とは

地域で安心して育児にのぞめるよう、2、3か月のお子さんと保護者を対象に、親同士の交流や子育てに関する相談、子育て情報の提供ほか児童館の利用方法や活動内容をご案内します。

板橋区にある全26児童館では、0歳から参加できる年齢別プログラムを行っています。会の中では、ふれあい遊びや手遊び、絵本の読み聞かせなどを体験できます。

授乳やおむつ交換ができるスペースもありますので、お気軽にご参加ください。

開催日時や持ち物、問い合わせ先は、下記添付ファイル「令和7年(2025)日程表 2、3か月児の親子の会(産後サポート事業)」でご確認ください。

※ 旧「2、3か月児の母と子の会」は、令和7年4月1日から「2、3か月児の親子の会」に名称が変わりました。

対象
2、3か月のお子さんとその保護者
日時・場所
添付の 日程表 2、3か月児の親子の会(産後サポート事業)をご覧ください。
持ち物
バスタオル(赤ちゃんを寝かせるためのもの)、オムツ、授乳に必要なもの
予約申込

ご希望の児童館へお問い合わせください。Web予約もできます。

問い合わせ
添付の 日程表 2、3か月児の親子の会(産後サポート事業)をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 上板橋児童館
〒174-0076 東京都板橋区上板橋二丁目3番8号
電話:03-3933-6970 ファクス:03-3933-5110
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。