高島平もみじ保育園 ニュース春号
新年度をむかえました
新年度になり、新しく入園した子どもたちや進級した子どもたちが春の暖かい日差しの中で楽しく遊んですごしています。
園庭では、砂場遊びや三輪車をしたり保育士と花壇に咲く花や虫たちと触れ合い、春らしい遊びを楽しんでいます。また、時には近隣の公園に散歩に出かけ、たくさん歩き身体を動かし心地よく過ごしています。
引き続きコロナ禍での保育園生活となりますが、感染予防に努めながら安全に楽しい活動をしていきます。
野菜くずでたい肥作りをしています
給食で出る野菜の皮などの捨ててしまうところを使ってたい肥作りをしました。
年長クラスのひまわり組では夏になると園庭でピーマンやナスなどの野菜作りを行います。
野菜作りで大切なのは土づくりです。そのために自分たちでたい肥を作ることにしました。
毎日の給食で出る野菜の皮などを調理の先生からもらい天日干しするところから始めています。
乾いた野菜くずは、はさみを使って小さく切り、米ぬかと培養土を順番に紙パックに入れて
たい肥作りの準備は完了です。
紙パックの口をしっかりと抑えながらシャカシャカとよく振り混ぜ合わせ、たい肥作りの第一歩を終えました。
これから毎日50回よく振って混ぜを一か月続けたい肥を完成させたいと思います。
菜園ではピーマン・ナス・小松菜・三寸にんじん・はつか大根・オクラを育てる予定です。
野菜くずという捨てしまうものも、再利用することでたい肥として役に立つということを経験を通して知ることが出来ました。

関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 高島平もみじ保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平三丁目10番1-101号
電話:03-3975-8454 ファクス:03-3975-8475
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。