簡単!離乳食動画特集ページ
1分でわかる 離乳食のつくり方
健康福祉センターでは、離乳食のつくり方をよりわかりやくお伝えするため、つくり方動画を作成しました。
各レシピはおよそ1分間で手軽に見られるようになっています。
離乳食のすすめ方やつくり方などを掲載した離乳食講習会テキスト「離乳食のすすめ方」と合わせてご活用ください。(以下リンクからご覧いただけます)
だし・野菜スープ・フリージング【動画】
離乳食づくりに活用できるだし・野菜スープのつくり方、フリージングのポイントを紹介します。
だし・野菜スープは、食材にうま味を足し、おいしさを引き立たせるうえ、離乳食には欠かせない
とろみ(食べやすい固さ)の調節にも便利です。
フリージングは、まとめて作り置きする時に便利です。1週間を目安に使いきるようにしましょう。
離乳初期 5から6か月ごろ(1日1回食)【動画】
- 10倍がゆ(離乳食)(外部リンク)
- じゃがいものペースト(離乳食)(外部リンク)
- 白身魚のペースト(離乳食)(外部リンク)
- 卵黄ペースト(離乳食)(外部リンク)
- そうめんのやわらか煮(離乳食)(外部リンク)
離乳中期 7から8か月ごろ(1日2回食)【動画】
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 志村健康福祉センター
〒174-0046 東京都板橋区蓮根二丁目5番5号
電話:03-3969-3836 ファクス:03-3969-2251
健康生きがい部 志村健康福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。