離乳食講習会テキスト
離乳食講習会テキスト「離乳食のすすめ方」
離乳食講習会テキスト「離乳食のすすめ方」は、離乳食のすすめ方や作り方などを掲載しています。
離乳食づくりにお役立てください。
なお、離乳食講習会へご参加の方には、講習会当日に配付しています。
また、関連リンクからテキスト掲載のレシピを動画でご覧いただけます。
添付ファイル
- 【全体】離乳食講習会テキスト (PDF 1.7MB)
- 【分割1】離乳食をはじめましょう 離乳の進め方の目安 (PDF 765.2KB)
- 【分割2】おかゆ・軟飯の作り方 衛生面のポイント フリージングと電子レンジ だし汁・野菜スープの作り方 (PDF 875.8KB)
- 【分割3】離乳初期(生後5から6か月ごろ) (PDF 911.4KB)
- 【分割4】離乳中期(生後7から8か月ごろ) (PDF 803.1KB)
- 【分割5】離乳後期(生後9から11か月ごろ)以降 (PDF 837.5KB)
- 【分割6】大人の食事から取り分けて離乳食を作ろう (PDF 739.1KB)
- 【分割7】手づかみ食べ 机やいすの配慮 スプーン食べ コップの練習 (PDF 799.3KB)
- 【分割8】表紙(目次) 裏表紙(食に関する講座・情報 窒息・誤嚥事故予防) (PDF 886.0KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 板橋健康福祉センター
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2333 ファクス:03-3579-2345
健康生きがい部 板橋健康福祉センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。