発達に関する相談機関案内 ~こんな時はどこに相談したらいい?~
お子さんの発達について相談したい
板橋区子ども発達支援センター
発達に気がかりのある乳幼児からおおむね15歳までのお子さんについてのご相談をお受けしています。
お子さんの健康や発育・発達、育児の不安などについて相談したい
健康福祉センター保健指導係
お住まいの地域の担当保健師が、ご相談をお受けしています。ご相談の内容によって、心理相談や発達を支援する専門機関等をご紹介します。
児童発達支援(療育)を受けたい
福祉事務所障がい者支援係
利用の手続きは、お住まいの地域を担当する福祉事務所障がい者支援係で行っています。
児童発達支援センター
センター名 | 電話番号 |
---|---|
板橋区立加賀福祉園児童ホーム | 03-3962-5579 |
東京YWCAキッズガーデン | 03-5914-1854 |
ココロネ板橋 | 03-5964-5477 |
就学や教育について相談したい
教育支援センター
区立小・中学校入学にあたり、特別支援教育(知的や情緒など、一人一人の障がいや教育的ニーズに対応)を希望される方の相談をお受けしています。
また、教育支援センターでは、心理・言語専門相談も行っています。(言語相談は就学前のお子さんが対象です。)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 健康推進課 母子保健係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2313 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。