令和6年3月5日発表 業務効率化に向けて文書生成AIサービスの導入を開始
概要
板橋区では、職員の業務効率の向上をめざし、3月1日より、文書生成AIサービス(ChatGPT)を導入しました。
これまで、東京都をはじめ、全国の各自治体で文章生成AIの利用が進んでいる中、区でも活用検証を行ってきました。その結果、業務効率化などに効果が期待できることが分かり、この度導入を決定しました。
導入にあたり、全部署の職員を対象に利用募集を行ったところ、40を超える部署から200名以上の応募があり、3月1日より職員の当該サービスの利活用を開始しました。導入にあたり、検証作業を踏まえた利用上のルールや活用検証で収集した好事例を掲載したガイドラインを作成。
今後は、庁内の好事例を収集し発信するほか、活用の肝となるプロンプトに関する研修を行うなど、活用を促進していきます。
また、今回の文書生成AIサービス(ChatGPT)の業務への導入にとどまらず、業務マニュアルや過去の議事録など、区独自データを活用するための実証実験についても検討を進めて行きます。
担当部署
IT推進課 電話 3579-2043
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 報道係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2025 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。