あいキッズ電子申請
電子申請が始まりました!
令和8年度利用分から、あいキッズの利用登録・申請手続きの電子申請が可能になりました。
スマートフォン、タブレット、パソコンから時間や場所を問わず、利用登録・申請の手続きができます。
注:申請完了までに10分から30分程度かかります。時間に余裕をもって利用登録・申請してください。
ご自身の登録・申請が必要な区分を以下のリンクからご確認ください。
申請受付期間
申請内容の不備や、添付書類の不足などで、期間内に修正ができない場合、電子申請での受付ができません。また、申請受付システムのメンテナンスが実施される場合があるため、期間に余裕をもって利用登録・申請してください。
注:LoGoフォームのメンテナンス情報は以下のリンクからご確認ください。
|
利用開始日 |
申請受付期間(電子) |
利用開始日 |
申請受付期間(電子) |
|
|---|---|---|---|---|
|
|
さんさんタイムオレンジ |
きらきらタイム |
|
さんさんタイム一般 |
| 令和8年4月1日から | 令和7年12月1日(月曜日)から令和8年1月6日(火曜日) |
令和8年4月1日から |
令和8年2月1日(日曜日)から3月13日(金曜日) | |
|
4月8日から |
2月1日(日曜日)から2月13日(金曜日) |
【以降、随時受付】 令和8年4月2日から随時受付を行います。
利用開始希望日の1週間前までに申込してください。 |
||
| 4月15日から | 3月1日(日曜日)から3月13日(金曜日) | |||
| 5月1日から | 4月1日(水曜日)から4月20日(月曜日) | |||
| 6月1日から | 5月1日(金曜日)から5月20日(水曜日) | |||
| 7月1日から | 6月1日(月曜日)から6月20日(土曜日) | |||
| 8月1日から | 7月1日(水曜日)から7月20日(月曜日) | |||
|
9月1日から |
8月1日(土曜日)から8月20日(木曜日) | |||
| 10月1日から | 9月1日(火曜日)から9月20日(日曜日) | |||
| 11月2日から | 10月1日(木曜日)から10月20日(火曜日) | |||
| 12月1日から | 11月1日(日曜日)から11月20日(金曜日) | |||
| 令和9年1月4日から | 12月1日(火曜日)から12月20日(日曜日) | |||
| 2月1日から | 令和9年1月1日(金曜日)から1月20日(水曜日) | |||
| 3月1日から | 2月1日(月曜日)から2月20日(土曜日) | |||
対象
さんさんタイム一般・さんさんタイムオレンジ・きらきらタイムの利用登録・申請
注:令和8年度利用分については、利用登録・申請以外の申請や届出は窓口申請のみとなります。
注:利用料の未納が3か月以上ある場合は、電子申請できません。
申請の流れ
準備するもの
(1)スマートフォン・タブレット・パソコン
注:LoGoフォームの推奨環境は以下のリンクからご確認ください。
(2)必要な書類
注:利用要件に応じて必要な添付書類が異なります。以下のファイルをご確認ください。なお、以下の添付書類一覧は概要であるため、詳細については、「令和8年度あいキッズ利用登録・申請手続きのご案内」P.2、3「利用登録・申請書の提出時に必要な添付書類一覧」をご確認ください。
- 添付書類一覧(一斉・二次・三次受付) (PDF 274.8KB)
- 添付書類一覧(随時受付) (PDF 275.8KB)
- 令和8年度あいキッズ利用登録・申請手続きのご案内 (PDF 2.8MB)
- 就労証明書【Excel用】(よくある質問・記入上の注意・記載要領・様式) (Excel 635.8KB)
- 就労証明書【手書き用】(よくある質問・記入上の注意・記載要領・様式) (PDF 735.8KB)
- 申立書 (PDF 470.1KB)
- 直近4週間の勤務表 (PDF 768.4KB)
STEP1
以下のリンクからアカウント登録できます。すでにアカウントをお持ちの方はSTEP2へ。
注:アカウント種別「個人」を選択し、利用者情報を入力してください。
注:氏名、住所、ログインID、パスワードが入力必須項目です。入力された情報(氏名・住所など)が、電子申請時にフォームに自動入力されます。
STEP2
以下のリンクから「利用(予定)のあいキッズ」の「申請するフォーム」のリンクを選択してください。
STEP3
申請内容の入力、書類の添付をしてください。
注:60分経過するとタイムアウトとなり、入力していた内容が消えてしまいます。画面最下部の「入力内容を一時保存する」というボタンがありますので、適宜ご利用ください。
申請の流れは以下のファイルからも確認いただけます。
添付ファイル内の二次元コードをクリックしてLoGoフォームのマイページに移動することもできます。
電子申請される方に向けて案内動画を作成しました。LoGoフォームでの申請方法について説明している動画となりますので、ぜひご覧ください。
不備対応の流れ
申請後、申請内容や添付書類に不備・不足があり、修正などが必要な場合、メールで修正依頼が届きますので、LoGoフォームから修正し、再申請をしてください。申請期限までに不備などの修正がされなかった場合、利用開始希望日からの利用ができない場合がありますので、期限までに必ずご対応ください。
対応方法は以下のファイルでご確認ください。
注:入力フォームの全てが表示されますが、修正が必要な箇所のみの修正をお願いいたします。誤って他の項目を修正しないようにご注意ください。
-
【不備対応】修正方法 (PDF 418.5KB)
添付ファイル内の二次元コードをクリックして遷移することもできます。
あいキッズ入退室システムの登録について
児童の入退室や緊急時の連絡、あいキッズからのお知らせなどを通知します。
以下の内容をご確認の上、ご登録をお願いします。なお、すでに登録されている方は、再度の登録手続きは不要です。
利用登録・申請後の手続き
電子申請後に、「区分の変更」「あいキッズの変更」「休止」「辞退」「申請内容の変更」の手続きをする場合は、窓口での手続きとなります。詳しくは、各利用区分のページでご確認ください。
電子申請に関するQ&A
電子申請に関するQ&Aは以下のファイルからご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 地域教育力推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2619 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 地域教育力推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。
