いたばし学び支援プラン2025の策定について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1038166  更新日 2022年3月12日

印刷大きな文字で印刷

いたばし学び支援プラン2025は、板橋区教育ビジョン2025の「めざす将来像」を実現するための第3期実施計画として策定します。また、社会の動向や教育をめぐる環境の変化を捉えつつ、教育の全体像(生涯学習)を視野に入れた戦略的視点により施策の方向性を明確にするとともに、事業を体系化し、「めざす将来像」を実現するためのロードマップとします。

いたばし学び支援プラン2025

計画の特徴

「教育ビジョン2025」は、平成28(2016)年に策定しましたが、その後6年の間に超スマート社会(Society5.0)に向けた技術革新が進展する一方で、新型コロナウイルス感染症対策とポストコロナ時代における「新たな日常」など、教育を取り巻く環境は急激に変化しています。このような時代にあって、教育が直面する課題を解決していくためには、戦略的な視点が欠かせません。

そこで「いたばし学び支援プラン2025」では、「いたばしNo.1実現プラン2025」が掲げるDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略の一環としての「GIGAスクール構想」、SDGsにおける「誰一人取り残さない」という基本理念のもとでの「ESD(Education for Sustainable Development)」、生涯にわたり学び続けるための「学びの循環」 の3つを戦略的な視点として臨みます。 

また、板橋区が抱える教育課題やこれからの社会を生き抜くために必要な資質・能力の育成に向け、「いたばし学び支援プラン2021」の施策・事業の柱である「柱1 保幼小接続・小中一貫教育の推進」、「柱2 板橋区コミュニティ・スクール(iCS)の推進」、「柱3 学校における働き方改革」という3つの柱への取組を継続するとともに、区民の安心・安全な居場所や学び舎として、さらに不登校対策にとっても重要な役割を持つ「柱4 誰一人取り残さないための居場所づくり」を生涯学習の柱として加え、4つの柱を最重点の施策・事業とし、各施策・事業が連動して取り組んでいきます。

計画の期間

令和4(2022)年度から令和7(2025)年度までの4か年とします。

計画の構成

第1章「計画の基本的な考え方」
第2章「計画の背景」
第3章「計画における取組」

閲覧方法

  • 教育総務課(区役所北館6階11番窓口)
  • 区政資料室(区役所北館1階7番窓口)
  • 区立各図書館
  • 各地域センター
  • 区ホームページ(添付ファイルからダウンロードできます)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。