2階
【F】一般開架
一般向けの図書を豊富に揃えています。窓際の閲覧席やテラスでは、公園の緑を感じながら読書が楽しめます。
【G】インデックスコーナー
雑誌・新聞が閲覧できるほか、新着図書、企画展示などにより、図書館の中心として幅広い情報を発信します。
【H】CD/DVD視聴ブース
CDやDVDが視聴できるブースを4か所ご用意しています。そのうちの1か所はバリアフリー仕様です。
利用方法
- 「視聴申込書」に必要事項をご記入のうえ、2階総合カウンターへご提出ください。
- 1回に視聴できる数は、原則としてCD5点、DVD1点までです。
- 座席の指定はできません。
- 視聴ブースの番号札とヘッドフォンを受け取り、指定された視聴ブースでCDやDVDを視聴してください。
- 視聴を終えたらCDもしくはDVD・視聴ブースの番号札・ヘッドフォンを2階総合カウンターへ返却してください。
- 空いている席がない場合には、視聴可能な時間をお伝えします。お伝えした時間に再度2階総合カウンターにお越しください。
注:利用開始時間の指定はできません。
利用時間
CD:60分
DVD:上映時間内
- 受付時間:午前9時から閉館15分前まで
- 利用時間:午前9時から閉館5分前まで
【I】ティーンズコーナー
ティーンズ向けの図書や雑誌など多彩な資料を揃えています。10代の皆さんの読書、憩い、活動の場として思い思いの時間を過ごすことができます。
多目的ルーム
板橋区内に事務所または事業所が所在する会社、工場、官公署、学校、社会教育団体、地域団体及び会員5名以上で構成される読書会等の団体が次の場合に利用することができます。
- 図書館活動として行われる読書会、講演会、映画会等と同様の行事を行う場合
- その他社会教育的な行事で、館長が適当と認める場合
利用方法など、詳しくは下記リンク先をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。