中央図書館「多目的ルーム」利用案内
中央図書館2階の「多目的ルーム」を一般開放します。(令和4年4月から利用開始)
読書会、朗読会などの活動の場としてご利用ください。
注:新型コロナウイルス感染症の拡大状況によってはご利用をお断りすることがあります。
多目的ルーム概要
面積
52平方メートル
最大収容人数
30人
設備等
机30台、椅子30脚、ホワイトボード1台、壁付コンセント2口×2か所
注:貸出できる設備・物品は上記のみです。
注:壁面をスクリーンとして使用することができます。
利用対象
板橋区内に事務所、事業所が所在する会社、工場、官公署、学校、社会教育団体、地域団体及び会員5名以上で構成される読書会等の団体が次の場合に利用することができます。
- 図書館活動として行われる読書会、講演会、映画会等と同様の行事を行う場合
- その他社会教育的な行事で、館長が適当と認める場合
利用可能日
図書館が開館している日で、かつ、図書館運営上支障がないと館長が認める場合
注:図書館の事業がある時はご利用いただけません。
利用時間
- 午前9時から正午まで
- 午後1時から午後5時まで
利用の手続き
中央図書館に「利用申請書」を提出し、承認を得てください。
はじめてご利用になる際は、利用申請時に下記書類をお持ちください。
【板橋区内に事務所、事業所が所在する会社、工場、官公署、学校、社会教育団体、地域団体】
事務所等の所在地が確認できるもの
【板橋区内の会員5名以上で構成される読書会等の団体】
活動内容がわかるもの(規約、チラシ等)
受付場所・利用申請書配付場所
中央図書館 1階インフォメーションカウンター
受付時間
中央図書館開館時間
受付期間
利用日の前月1日(休館日のときは翌開館日)から3日前まで
注意事項
その他、注意事項などは下記をご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。