板橋区電子図書館サービス
板橋区電子図書館サービスは、お手持ちのスマートフォンやパソコン、タブレットから電子書籍が利用できるサービスです。板橋区立図書館の利用登録がある方は、来館不要ですぐにご利用いただけます。
利用対象
下記の要件すべてを満たす方がご利用いただけます。
1.板橋区民の方
2.板橋区立図書館の利用カードをお持ちの方
利用方法
1.ログイン方法
板橋区電子図書館サービスのサイトを開き、ログインIDおよびパスワードを入力します。
ログインID:板橋区立図書館利用カードの番号
パスワード:板橋区立図書館マイページログインに使用しているパスワード
2.資料の検索
板橋区立図書館ホームページのトップにある検索ボックスまたは、板橋区電子図書館サービスサイト内検索ボックスから検索できます。
3.貸出
板橋区電子図書館サービスにログインした状態で、借りたい電子書籍の「借りる」ボタンを押すと借りることができます。
電子書籍はお一人につき、次のとおり借りることができます。
- 貸出し点数
-
3点まで
- 貸出期間
- 2週間
貸出期間内に読み終わらなかった時は、返却期限までに1回だけ延長することができます。延長期間は、延長ボタンをクリックした日から2週間です。
4.返却
「返す」ボタンを押すと返却手続きができます。ダイアログ表示で、返却手続きは完了です。
返却手続きをしなかった場合は、貸出期間を過ぎると自動的に返却されます。メールアドレスをご登録されている方は、自動返却された旨をメールで連絡します。
5.予約
読みたい電子書籍が貸出中の場合は、「予約する」ボタンを押すと、予約することができます。
電子書籍はお一人につき、次のとおり予約することができます。
- 予約点数
- 3点まで
- 取り置き期間
- 用意できた日から1週間
予約した電子書籍がご用意できた場合、メールアドレスをご登録されている方はメールで連絡します。また、板橋区電子図書館サービスサイトのログアウトボタンの下に「ご予約中の資料が○点ご用意できました。」と表示されます。マイページの予約している資料一覧の「取置中」になっている電子書籍を借りることができます。
取置期限を過ぎると自動的に予約がキャンセルされます。
注 ご利用方法は、板橋区電子図書館サービスサイト右上の「ご利用ガイド」からも確認できます。
利用ガイド動画
板橋区電子図書館サービスの利用方法を動画でまとめました。ぜひご活用ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。