利用者登録
板橋区立図書館の資料を借りるときや予約をするときは利用登録が必要です。
利用登録のできる方
- 板橋区にお住まいの方
- 板橋区内に通勤・通学している方
- 板橋区に隣接する区市(豊島区・北区・練馬区・和光市・戸田市)にお住まいの方
利用登録は板橋区立図書館全館で行っています。住所が確認できるもの(マイナンバーカード・健康保険証・運転免許証・パスポートなど)をお持ちのうえ、図書館カウンターまでお越しください。
また、板橋区内に通勤・通学している方は通勤・通学先の住所が確認できるもの(社員証・学生証など。名刺は不可)も必要です。社員証がない方は、板橋区立図書館の定める「在勤証明書」をご提示ください。
図書館の利用登録に必要な用紙は、下記利用申請書類からダウンロードできますのでご利用ください。住所や電話番号に変更があった場合もご利用ください。
利用カードは板橋区立図書館全館共通で使うことができます。
利用カードは5年間利用されなかった場合、使うことができませんのでご注意ください。
利用カードの再発行
利用カードを紛失されたときは、図書館カウンターで再交付手続きを行ってください。
新しい利用カードをお作りします。
なお、利用カードを忘れてしまった場合は、図書館カウンターで「図書館利用確認票」を記入いただくことで貸出や予約などが出来ます。
新しい利用カードを作った場合、前のカードは使うことができませんのでご了承ください。
代理による登録
利用登録を申請する本人が来館できないときは、代理人による登録ができます。
以下のものをお持ちいただき、図書館カウンターで手続きをしてください。
- 記入済みの「利用者登録票」
- 利用登録者が記入した「委任状」
- 利用登録者の住所が確認できる書類(板橋区内に通勤・通学をしている場合は、在勤・在学が確認できる書類)
- 代理人の住所・氏名が確認できる書類(板橋区内に通勤・通学をしている場合は、在勤・在学が確認できる書類)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。