【令和5年10月1日から】廃棄物処理手数料の変更について
区では、区が収集する事業系一般廃棄物(事業活動に伴って生じた廃棄物)や家庭から排出される粗大ごみの処分について、適正な受益者負担という観点から廃棄物処理手数料を負担していただいていますが、処理手数料と廃棄物処理に必要な経費との間に差が生じておりました。
そこで、処理経費を適正に負担していただくため、令和5年10月1日から廃棄物処理手数料が改定いたします。
事業系一般廃棄物処理手数料
改定額
46.0円/キログラム(改定前手数料 40.0円/キログラム)
この金額は、事業系一般廃棄物の処理を委託している事業者の方が、一般廃棄物処理業の許可業者に支払う、契約の『上限単価』として適用されます。
この改定額は東京23区で統一的に設定されています。東京23区共同のお知らせについては、以下の添付ファイル「事業系一般廃棄物処理手数料の改定について」をご確認ください。許可業者に処理を委託されている場合の具体的な契約内容は、直接委託先業者にご確認ください。
事業系有料ごみ処理券
事業系一般廃棄物処理手数料の改定に伴い、事業系有料ごみ処理券の料金は、下表のとおりとなり、券のデザインも新しくなりました。
券種 | 販売単位 | 改定料金 | 旧料金 (令和5年9月30日まで販売) |
差額 (1枚当たりの差額) |
---|---|---|---|---|
10リットル券 | 1セット10枚 | 870円 | 760円 | 110円 (11円) |
20リットル券 | 1セット10枚 | 1,740円 | 1,520円 | 220円 (22円) |
45リットル券 | 1セット10枚 | 3,910円 | 3,420円 | 490円 (49円) |
70リットル券 | 1セット5枚 | 3,045円 | 2,660円 | 385円 (77円) |
改定後の新しい事業系ごみ処理券について
令和5年10月1日から販売します。
現行の事業系ごみ処理券について
令和5年9月30日まで販売の券は令和5年10月31日までに排出するごみに限り使用できます。11月1日以降は使用できません。
還付及び差額交換について
令和5年9月30日まで販売していた券(平成29年10月改定券)に関しては還付(払戻し)及び差額交換することができますので、令和10年10月31日までに手続きをお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 資源循環推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2217 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。