住宅情報事典

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002080  更新日 2022年9月1日

印刷大きな文字で印刷

住まいに関する様々な情報をご紹介しています。
下記項目に分類して掲載しておりますので、添付ファイルをクリックして、各ジャンルのページへお進みください。

注:「住宅情報事典2023」の内容は、令和5年8月1日現在のものです。
 新型コロナウイルス感染拡大防止など、事業・業務内容に変更が生じている場合があります。
 詳細は各事業の問い合わせ先にご確認ください。

住宅情報事典-目次-

1 住まいを借りる

  • 公的住宅(P1~8)
    区営住宅/都営住宅/区立高齢者住宅(けやき苑)/改良住宅/都民住宅/UR賃貸住宅/JKK住宅(公社一般賃貸住宅)
  • 福祉施設等(P9~10)
    母子生活支援施設/特別区人事・厚生事務組合宿泊所/認知症高齢者グループホーム/老人ホーム
  • 火災等にあわれた方を対象にした住宅(P11)
    都営住宅/特別区人事・厚生事務組合宿泊所
  • 賃貸住宅等への住み替え(P11~14)
    母子及び父子福祉資金の転宅資金貸付/優良民間賃貸住宅/高齢者等世帯住宅情報ネットワーク事業/板橋区家賃等債務保証支援制度/家賃債務保証制度/あんしん居住制度
  • 高齢者の生活を支える住まい方(P15~16)
    サービス付き高齢者向け住宅/東京都高齢者向け優良賃貸住宅

2 住まいを買う・建てる・リフォームする

  • 融資、助成、給付金(P17~19)
    フラット35、財形住宅融資等/リ・バース60/高齢者向け返済特例、耐震改修工事等/省エネリフォーム専用ローン/高齢者住宅設備改修費助成/障がい者の住宅設備改善/住居確保給付金
  • 住まいのリフォーム(P20~22)
    板橋区住宅リフォーム支援事業/住宅リフォーム支援・相談機関のご案内
  • 環境に配慮した住まい方(P23~P26)
    住宅用新エネ及び省エネ機器等導入補助金制度/いたばし環境アクションポイント事業/雨水タンク購入費の一部助成制度/宅配ボックス導入助成/緑化工事助成制度/アスベスト分析調査費補助制度
  • 建物を建てるときの認定制度(P26~27)
    長期優良住宅認定制度/低炭素建築物認定制度

3 住まいの安全・安心

  • 住まいの安全・安心(P28~36)
    建築物の耐震化に対する助成(木造以外の建築物)/木造住宅の耐震化推進事業/がけ・よう壁の安全対策工事の助成/ブロック塀などの撤去・新設助成/老朽建築物等の除却費の助成/細街路拡幅整備事業/都市防災不燃化促進事業/不燃化特区事業/沿道地区計画区域内の防音工事助成/高齢者世帯・障がい者世帯等への家具転倒防止器具取付費用の助成/消火器・住宅用火災警報器のあっせん/防災用品のあっせん/防災備蓄用品・救急用品のあっせん

4 住まいに関する届出・閲覧・税金・相談

  • 住まいに関する届出・申請・閲覧(P37~38)
    建築確認申請/緑化計画の届出/道路位置指定の申請/住居表示の届出/住宅用家屋証明書/用途地域等の閲覧/土地の価格の閲覧/建築計画概要書の閲覧/登記事項証明書(謄本)・登記事項要約書の請求/宅地建物取引業者名簿等の閲覧/板橋区景観計画の事前協議と届出
  • 税金(P38)
    不動産取得税/固定資産税/都市計画税/
    所得税の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除/所得税の住宅耐震改修特別控除・住宅特定改修特別税額控除・認定住宅新築等特別税額控除/相続税・贈与税・譲渡所得の特例
  • 住まいの相談(P39~41)
    住宅相談/区民相談/建築紛争相談/消費生活相談/不動産取引相談/法律相談/賃貸ホットライン/消費者相談/法的相談窓口/不動産取引相談/建築に関する相談/耐震化総合相談窓口

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 住宅政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2186 ファクス:03-3579-2184
都市整備部 住宅政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。