区の花ニリンソウ
ニリンソウはどんな花
ニリンソウは、白い花を2輪ずつ咲かせる春の花で、3月中旬から4月上旬くらいが見ごろです。かつては区内の雑木林でごく普通に見ることができましたが都市化による樹林の減少とともに少なくなりました。2020年版「東京都の保護上重要な野生生物種」リストでは、ニリンソウが区部における絶滅危惧種にリストアップされています。
区の花ニリンソウのいわれ
板橋区では、昭和55年に緑の保全と緑化推進のシンボルとしてニリンソウを区の花に選定しました。また「板橋観光キャラクター・りんりんちゃん」はニリンソウの妖精です。
ニリンソウの開花時期に合わせたイベントがあります
- 緑のガイドツアーでは、都立赤塚公園のニリンソウ群落や崖線の緑を観察します。
- 4月上旬に、板橋区役所1階プロモーションスペースで区の花ニリンソウの展示を行います。
赤塚植物園 ニリンソウの開花状況
赤塚植物園のニリンソウ開花状況は、「板橋区立赤塚植物園X(@akashoku_ita)」でお知らせしています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
土木部 みどりと公園課 みどり推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2533 ファクス:03-3579-2547
土木部 みどりと公園課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。